最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:135
総数:766627
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月26日 おもちゃのパワーアップ(2年生)

 おもちゃのパワーアップをした後、写真を撮ってスライドに保存しました。
「どこをパワーアップしたか分かるように写しましょう」と話すと、友達に手伝ってもらいながら仕組みの部分を撮っていました。
 子どもたちは、スライドへの保存の仕方も慣れてきました。記録しておき、振り返りの学習にいかしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 おもちゃのパワーアップ大作戦(2年生)

 今日はおもちゃのパワーアップをしました。「ゴムを2本にしてみよう」「軽くしたらはやく走るかも」「空気をためれば遠くまでとぶよ」「つつを長くしてみよう」子どもたちは一生懸命に作っていました。実際に動かしてみて前よりも高く飛んだり、速く動くおもちゃをみて大喜びしていました。
 完成したグループは、みんなで協力し点数表などを作り始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 うごく うごく わたしのおもちゃ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業で学習発表に向けておもちゃ作りをしています。何度も動きを試しながらよりよいものを作っています。

10月19日 音読劇をしよう(2年生)

 国語の時間に、お手紙の音読劇の練習をしました。
好きな場面の台詞を選び、どのように言ったらいいか、どんな動きをつけるといいのかを考えました。発表にむけて今日はペアや友達に聞いてもらったり、一緒に練習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 うごくうごくわたしのおもちゃ(2年生)

 生活科の時間に動くおもちゃを作りました。
作る・試すを繰り返しながら作っています。「こうやるといいよ」「手伝おうか」といいながら作っている様子がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 ダンス 北方っ子ファミリー(2年生)

 笑顔いっぱい 元気いっぱい 『ミックスナッツ』を踊りました。
最後のポーズも決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 ダンスのテストをしました(2年生)

「『ミックスナッツ』の曲に合わせて元気よくおどろう」をめあてで練習してきました。
今日は細かい動きの確認をしました。
 見ている子たちは、友達のダンスのよいところを見つけて、カードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 がんばっています(2年生)

 算数では、かけ算九九の学習が始まりました。九九カードをみながら5のだんと2のだんの九九を唱えました。一人で何度も唱えたり、ペアで問題を出し合ったりしながら楽しく覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 今日の様子(2年生)

 5時間目にダンスの練習をしました。今日はポンポンをもって踊りました。太陽の光でキラキラ光ってとてもきれいでした。子どもたちは「運動会が楽しみ」「まだ細かいところができてない」「あと2回しか練習ない」とつぶやいていました。
 6時間目は、図工の作品を仕上げました。今週中に持ち帰ります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 運動会の手具の準備をしました(2年生)

 5時間目に運動会のダンスで使うポンポンの準備をしました。
ポンポンを腕にはめてポーズをしたり踊ったりしました。みんな楽しそうでした。
10日(火)の練習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 楽しくつくっています(2年生)

 図工の「まどをあけると」の作品も完成に近づいています。1年生の「おってたてたら」で学んだことを生かして、周りの様子を作っていました。「木を立てるにはどうしたらいいの?」「いいなあ、私も門をつくってみようかな」「どうやってつくったの」と近くの子と話しながら楽しくつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 大玉送りの練習をしました (2年生)

 昨日、1時間目に全校大玉送りの練習をしました。
1、2年生は、大玉を転がしました。大玉がゴールにつくと大歓声があがりました。本番も楽しみです。
 2時間目は、徒競走の練習をしました。一緒に走る子を覚えて走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/27 短縮日課
2/28 短縮日課 ほたる号
2/29 短縮日課
3/1 短縮日課

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552