最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:54
総数:766978
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

6月26日 スキル週間(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はスキル週間のため、朝の時間にドリルなど問題に取り組んでいます。みんな集中して取り組むことができています。どんどん力をつけていってほしいと思います。

ニュージーランド国際交流(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目にニュージーランドから来てくださったドラ先生に、ニュージーランドの食べ物や動物について教えていただきました。車を食べる鳥にビックリ!楽しいクイズに大喜び!給食後には、折り紙を作ってプレゼントしました。ドラ先生、ありがとうございました。

6月21日 そうじもがんばっています(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のそうじの時間の様子です。それぞれの担当場所をきれいにするために、毎日15分間集中してがんばっています。これからも掃除を頑張って、校舎をピカピカにしてください。

6月18日 生き物なかよし大作戦(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日捕まえたザリガニやアメンボって何を食べるのかな。蛙やどじょうはどんな「すみか」がいいのかな。子ども達は、今日も教科書や図鑑を熱心に調べて世話をしています。生き物ってよく見ると可愛いね。仲よくしようね。

6月17日 たくさんの生き物に出会ったよ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に2年生全員で学校の近くの田んぼや用水路に行き、生き物を探しました。ザリガニやアメンボやおたまじゃくしなどたくさんの生き物を見つけることができました。

6月13日 わっかでへんしん!(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の授業では、「わっか」をつくって変身しました。色画用紙や色紙をつかってカラフルなわっかができました。

6月13日 プールあそび(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は楽しみにしていたプール開きでした。更衣室で着替え、準備体操をしたら準備オッケー!顔を付けたり、潜ったり、友達と一緒に遊んだりして楽しくすごしました。これから、浮いたり、けのびをしたりして水に慣れ、少しずつ泳ぐ予定です。

6月11日 ひかりのプレゼント(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作で「ひかりのプレゼント」を作りました。光を通すセロハンに興味津々。光を通して映る形や色の見え方を何度も試しながら、集中して作品を作り上げました。光を当てると・・・わぁ!きれい!いろいろな場所で楽しんでいました。

6月5日 友達の良さを見つけよう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りの会で取り組んでいる「いいとこみつけ」の様子です。毎日、友達のよいところを見つけて発表することができています。これからも友達のよさをどんどん見つけていってくださいね。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式 次年度前期児童会役員任命式
3/26 ほたる号来校

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552