最新更新日:2024/06/21
本日:count up55
昨日:178
総数:954400
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

体育(3年)9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツデイのダンスの練習が始まりました。集合や整列をきびきびと行い、ダンスを一生懸命踊っていました。

体育(交流)9/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボール投げ遊びをしました。ボールを上に投げ上げてキャッチしたり、手をたたいてからキャッチしたりしました。できるように何回も練習することができました。

外国語活動 9/11(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTの先生に来ていただいて授業を行いました。ゲームを通して動物や色を学習しました。

金銭学習9/8(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お金の学習をしました。1円玉5枚=5円玉1枚の等価を確認し、提示指された金額を出したり、お買い物ごっこをしたりしました。

なかよしの様子 (9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まります。元気に笑顔で過ごすことが目標です。

始業式9/1

画像1 画像1
いよいよ2学期スタートです。朝、教室に入ると夏休みにしたことを明るい笑顔で話してくれました。始業式にもやる気に満ちた顔で臨むことができました。

出校日の様子 (8/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中の出来事を話して聞かせてくれました。

出校日の様子 (8/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年園の水やり、草取りをしました。うさぎの様子も観察しました。

生活・総合(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 じゃがいもスタンプをして、魚を作りました。スタンプの模様や絵の具の色を選んで、押していきました。

生活・総合(6/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜の販売活動をしました。案内係は明るい声で案内をできました。レジ係は緊張の中、間違えないように一生懸命計算をできました。袋係は重い品物から順に袋に詰めることができました。かご係は、使用したかごを入口へとすばやく戻すことができました。それぞれが、係の仕事を明るく楽しんでできました。

昼放課(6/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の昼放課、協力してカップを高く積んで遊んでいました。1年生は自分の背より高くなったことに大喜びでした。ちょっとしたことでも協力できると楽しいですね!

生活・総合(6/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の野菜の販売活動(スーパーなかよし)に向けて、準備を進めてきました。ポスターを作って職員室に貼りに行ったり、ジャガイモや玉ねぎを袋詰めしたりしました。手順に従い、活動ができました。

生活・総合6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日にじゃがいもほりをしました。宝探しをしているように、一生懸命掘って見つけていました。バケツいっぱいにとれ、大喜びでした。

生活科・総合5/31

画像1 画像1
画像2 画像2
 玉ねぎの収穫をしました。大きな玉ねぎが次々と採れ、大喜びでした。この後、この玉ねぎを販売し、金銭学習をしようと思います。

生活科・総合(5/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 さつまいもの苗植えをしました。植えた後、どこにいもはできるのかな、どんなお世話が必要かなと考えたり、さつまいもからどんな料理ができるかなと想像したり、収穫まで楽しんで活動できそうです。

生活科・理科(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はあさがお、3年生はひまわりとオクラ、6年生はきゅうりを観察しました。形や色、大きさ、手触りなどを細かくカードに書くことができました。

1年生を迎える会の練習(5/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生を迎える会の練習に参加しました。立つ位置を覚えて、しっかり踊ることができました。

学活(5/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし組の1年生を迎える会を行いました。ゲームは、2〜6年生が1年生が喜ぶ遊びを話し合って決めたものです。5時間目は、画用紙でピザ作りをしました。1年生は上級生が作っているものを参考にして作ることができました。上級生にとっては、1年生にどんな声掛けをして教えてあげるとよいかを学ぶ場になりました。

生活科(5/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがねの種をまきました。小さな種を丁寧に優しく扱っていました。また、自分の力で土入れから水やりまですることができました。これから、世話をしたり観察をしたりしていきます。

3・5年生ふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はふれあい遠足の日でした。ペアの子と仲良く歩きました。暑い日だったので、たくさん歩いて疲れている様子でしたが、元気に帰って来ることができました。みんなと遊んだり、お弁当を食べたりと楽しい時間が過ごせたようです。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

保護者向け案内文書

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025