最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:257
総数:950485
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

パソコンの使い方 なかよし組(4/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室でマウスの使い方を練習しました。右クリックを使って、画面に動物の絵を貼り付けたり、色のついた線を使って絵をかいたりしました。

算数の様子 なかよし組(4/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、分度器を使って30度や120度の角をかきました。3年生は数え棒を使って100をこえる大きな数について勉強しました。1年生は1〜10までの数字をおぼえました。

落ち着いて文字を書きました なかよし組(4/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字は「二」と「花」の文字をそれぞれ書きました。書き方は、なぞり書きをしました。

楽しそうだね なかよし組(4/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽は、「にじ色の風船」をリコーダーやハンドベルで演奏しました。図工は、昨日の続きをしました。

時間いっぱいまでがんばりました なかよし組(4/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の読み取り練習や写生会の絵の下書きに集中して取り組みました。こまったところは先生に聞いてやりました。

かけっこをしたよ なかよし組(4/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がやんだので、運動場で体育をしました。色のついたコーンを目標にかけっこをしました。コーンのまわりをまわってもとの場所にもどったり、いろいろな方法でかけっこをしました。

合同体育 なかよし組(4/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめての合同体育を行いました。フラフープを転がしたり、ケンケンパをしたりしました。

給食 なかよし組(4/9 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始めての給食でした。3〜6年生は1年生に見本を見せながら率先して準備をしてくれました。1年生ははじめてながらも、自分の分担を一生懸命行ってくれました。

中間放課 なかよし組(4/9)

画像1 画像1
中間放課は、なかよしみんなで外遊びをしました。上級生が1年生を案内してあげて遊びました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 一斉下校 15:05
一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025