最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:173
総数:955520
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

算数「およその形」6年(11/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習ではおよその形として、三角形や円柱に見立てたものの面積や体積を計算しました。

学活「人権標語を作ろう」6年(11/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権週間に向けて、人権標語を作ります。みんなから出てきたキーワードをを画面に映してみんなで検討して、6年1組としての標語を作り上げていきます。どんな標語ができるのか楽しみです。

外国語「We live on the Earth」6年(11/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループを作り、地球に住む生き物を一つ選んで英語で紹介しました。聞いている人はメモをとりながら説明の内容を聞き取りました。

スポーツデイ6年生(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツデイ本番でした。「短距離走」「ソーラン節」「カラフル玉入れ」をしました。
今日まで練習を頑張ってきた成果をだすため、みんな真剣にやっている姿がかっこよかったです。スポーツデイで学んだことをこれからに生かしていきましょう。
 ごくろうさまでした。ゆっくり休んでください。

理科「水溶液の性質」6年(11/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リトマス紙を使って水溶液の性質について調べた実験を振り返り、水溶液の性質についてまとめました。

家庭科「野菜のベーコン巻・ベーコンポテト」6年(10/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習に向けて、調理の仕方を確認しました。みんな真剣に聞いています。実習が楽しみですね。

帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話、代表児童の話、赤塚先生の話を聞きました。

映画村出発

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後は買い物をしました。今から学校へ帰ります。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼食はお弁当です。自由行動でたくさん動いたので、お腹が空きました。いただきまーす。

太秦映画村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村に到着しました。今から班ごとに行動します。

金閣寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
金閣寺を見学しました。次は太秦映画村です。

金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
観光客は多いですが、近くでしっかり見れました。

金閣寺到着

画像1 画像1
金閣寺の見学です。

旅館出発

画像1 画像1
旅館の人にあいさつをしました。今から金閣寺へ行きます。

朝食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もたくさん歩けるように、しっかり食べます。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食です。いただきまーす!

起床2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の身支度をしています。もう終わった部屋もありました。

起床

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなよく眠れたようです。

部屋長会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日最後の部屋長会です。このあと、就寝準備をして寝ます。大きなけがや病気もなく無事に過ごすことができました。ありがとうございました。おやすみなさい!

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅めの昼食でしたが、みんなもりもり食べてます。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

保護者向け案内文書

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025