最新更新日:2024/06/11
本日:count up43
昨日:228
総数:952577
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

卒業式合唱練習 6年(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式や6年生を送る会で歌う合唱曲「大切なもの」の合唱練習をしました。今日が屋内運動場で初めての合唱練習でしたが,元気よく歌うことができました。当日までに美しいハーモニーが奏でられるように練習していきます。

大和中学校入学説明会 6年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から6年生は大和中学校に入学説明会に行きました。公立高校の入試だった中学3年生の教室で中学校の先生方から中学校の学校生活の説明を聞きました。中学生の先輩が使う少し大きな椅子に座り、英語や理科の授業をしていただき、4月からどのような生活を送っていくのかを少しイメージすることができました。

書写「旅立ちの時」6年(2/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生書写の習字では「旅立ちの時」を書いています。
いままで、1字〜4字の大きさに合わせて書いていたので、5字の大きさに合わせて書くのははじめてでした。大きさやバランスに気を付けてまずは書き始めています。

音楽「6年のまとめ」6年(2/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度学習したことを、学習ノートにまとめていきました。しっかり書くことができました。

国語「海の命」6年(2/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全文を読んで、登場人物の相関図を作りました。よく考えて作っていました。

租税教室 6年(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が租税教室で、税金の仕組みについて学習しました。動画を見て、もし税金のない世界ならどうなってしまうのかを考えました。学校教育や警察、消防、ごみ処理、上下水道など、税金が住民のために使われていることが分かりました。授業が終わってから、1億円の模型を実際に持ってみて、実際の大きさや重さを体験することができました。

外国語「My Future,My Dream」6年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校生活や将来の夢などについて考え、英語で質問し合いました。楽しく取り組みました。

体育「サッカー」6年(2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パスなどの基礎練習を行った後、チームで作戦を立ててミニゲームを行いました。協力し合って楽しく取り組みました。

国語「漢字を正しく伝えるように」6年(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同音異義語について学習を進めています。今日は、漢字プリントを使って、様々な同音異義語について勉強していきました。

福祉善行児童・生徒表彰式 6年(1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から第66回福祉善行児童・生徒の表彰式がありました。
 この式は,学校生活や社会生活に,ボランティア活動などの福祉活動に積極的に参加し,その活動を通して,明るい幸せな地域社会づくりに寄与している児童・生徒が表彰を受けるものです。
 学校の代表として,表彰を受けた6年生の児童は,しっかりと返事をしたり,礼をしたりすることができていました。残り少ない小学校生活ですが,より一層の活躍を期待しています。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式 防犯の日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025