最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:92
総数:951004
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

家庭科「ナップザック作り」6年(9/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンを使って縫っているところです。だんだん完成に近づいてきています。

理科「生物どうしの関わり」6年(9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習のまとめです。食物連鎖について、自分の言葉で説明しようとチャレンジしました。聞いている人に伝わるよう、一生懸命頑張りました。

算数「円柱や角柱の体積」6年(9/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立体の体積の学習を進めています。様々な形の円柱や角柱の体積を工夫して求めました。

外国語「Did you enjoy your summer vacation?」6年(9/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過去形の疑問文を使って、いろいろな質問をしました。そして、夏休みにどんなことを楽しんだかを、質問し合いました。

社会「武士の世の中」6年(9/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武士がどのようにして勢力を伸ばしていったかを、教科書をもとに調べていきました。平氏と源氏という二つの武士団が勢力を拡大していった様子について学びました。

家庭科「ナップザック作り」6年(9/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナップザックづくりに取り掛かりました。完成したナップザックは修学旅行で利用する予定です。完成が楽しみですね。

外国語「Summer Vacation In The World」6年(9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動詞の過去形について学習しました。過去形を使って、夏休みにしたことを発表しました。

外国語「Summer Vacation In The World」6年(9/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同氏の過去形について学習しました。過去形を使って、夏休みにしたことを発表しました。

「2学期が始まりました」6年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の初日の様子です。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式 防犯の日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025