最新更新日:2024/06/28
本日:count up60
昨日:80
総数:955625
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

学活「明日から夏休み」6年(7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式の後、先生からあゆみをもらったり休み中の生活についての話を聞いたりしました。小学校生活最後の夏休み、安全に楽しく過ごしてください。

図工「版画」  6年(7/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の顔を版画版に彫っています。顔の特徴が出るように彫り方を工夫しています。彫刻刀の安全な使い方にも気を配っています。

音楽「合奏」 6年(7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽で、1学期のまとめとして合奏を行いました。「アメイジング・グレイス」をみんなで演奏しました。素敵な演奏でした。そのあと「翼をください」「校歌」をみんなで歌って、1学期の音楽の授業を終えました。

外国語「What do yo want to go?」6年(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あなたはどこの国に行ってみたいかな?」お互いに質問し合いました。

家庭科「手洗い洗濯をしよう」6年(7/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
洗い桶を使って、持ってきたハンカチなどを手洗いしました。その後洗ったハンカチを干しました。

算数「分数のわり算を使って考えよう」 6年(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数のわり算を使って文章題を解いていました。文章の内容を読み取り、式を考えていました。

社会「奈良の大仏づくり」6年(7/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良時代の大仏づくりを学びました。どのようにして作られたのか、どのような目的で作られたのかなどについて考えました。

社会「天皇中心の国づくり」6年(7/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大化の改新によって天皇中心の国づくりが進められていった様子を、教科書をもとに調べていきました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 教育相談日 保護者読み聞かせ会
2/19 食育の日
2/20 交通事故ゼロの日 大和町連区あいさつの日 PTAおはようあいさつ運動 聾学校交流(5年)
2/21 短縮日課 1・2年下校14:40 3〜6年15:30下校
2/22 短縮日課 1・3年下校14:40 2・4〜6年15:30下校 大和中入学説明会(6年児童)
2/23 天皇誕生日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025