最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:173
総数:955507
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

書写の様子 6年(5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平仮名は漢字より小さめに書くとバランスがとれることを学びました。

外国語「自分についてスピーチしよう」 6年(5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語の学習では、「〇〇に住んでいます」「〇〇が好きです」「〇〇になりたいです」など、自分のことを紹介する文を練習しました。楽しく取り組めました。

階名を楽譜にかこう 6年(5/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マルセリーノの歌」の楽譜に階名を記入してから、リコーダーの練習をしました。

算数「文字と式」 6年(5/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数の授業では、文章題の式を文字を使って表すことを勉強しました。子どもたちは、頑張って取り組んでいました。

ハードル走 6年(4/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助走のリズムやスピード感をつかむために、30mを3回走りました。その後、ハードルを各コース1台だけ置いて、3歩や5歩のリズムでとぶ練習をしました。上に伸び上るのではなく、前をとびこすように練習しました。

図工「写生」 6年(4/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色ぬりにはいる子がだいぶ増えてきました。どの子も真剣な表情で制作に取り組んでいます。

メダル渡し…6年(4/28)

画像1 画像1
1年生を迎える会で渡す予定にしていた「メダル」を、6年生から1年生に渡しました。

算数「文字と式」 6年(4/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数の授業では、文章題を文字を使った式で表しました。少し難しい内容でしたが、一生懸命考えていました。

外国語「自己紹介をしよう」 6年(4/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語の授業では、英語での自己紹介の仕方を学びました。グループで練習して、発表しました。

「ハードル走」の事前学習 6年(4/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから学習するハードル走について、教科書を見て足の上げ方や抜き足、跳び方、体の動きなどを確認しました。実際にやるのが楽しみですね。

基本的人権について学ぼう 6年(4/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お互いの権利を尊重する態度を身に付けることの大切さを学びました。

自己紹介をしよう 6年(4/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「I like 〜 」「My birthday is 〜」など自分をのことを紹介する文を書きました。

書写「歩む」 6年(4/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「歩む」という文字を練習しています。文字の大きさに気をつけて書きました。

授業公開 6年(4/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご参観いただき、ありがとうございました。
 授業公開の様子です。

線対称・点対称の図形の作図 6年(4/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 線対称・点対称の定義を確認し、作図をしました。

音楽「おぼろ月夜」 6年(4/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの練習をしました。短時間の練習ですが、飛沫感染対策としてパーテーションで仕切り、その中で練習しています。

道徳「ぬくもり」 6年(4/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳では、自分の良いところを考える大切さについて話し合いました。みんなよく考えていました。

算数「対称な図形」 6年(4/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
線対称の学習をしています。対称の軸を中心に、対称な図形を描いています。うまくかけました。

点対称 6年(4/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点対称とはどういうことなのか、意味を学びました。その後、教科書の問題をやりました。

国語「帰り道」 6年(4/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語文の学習です。教科書を読んで、二人の登場人物がどんな人物かがわかる部分に線を引きました。一生懸命読み込んでいました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/27 一斉下校15:05

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025