最新更新日:2024/06/20
本日:count up92
昨日:206
総数:954085
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

国語「せんねん まんねん」 6年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章を読んで、表現が工夫されている部分を見つけ、その効果について考えました。真剣に読み取っていました。

算数「円の面積」 6年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期の学習が始まりました。今日の算数の授業では、円の面積を求めるのはどのようにすればよいかを、今までの学習をもとに考えました。

習字の様子 6年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字の大きさと配列に気を付けて「思いやり」の文字を書きました。

クラス内発表 6年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み自由研究作品の発表会をしました。

答え合わせ 6年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの日誌の答え合わせをしました。

書写ノート 6年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○付けができた人から、書写ノートを記入しました。

2学期が始まりました 6年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。今日は教室で提出物を出したり、日誌の答え合わせをしたりしました。

朝の会の様子 6年(8/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会でも静かに話を聞いています。さすが、6年生ですね。

本の返却の順番待ち 6年(8/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館での本の返却の順番を待っている間に、教室で算数のプリントをやりました。早くできた人は読書をして順番を待ちました。

本の返却 6年(8/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに借りていた本を返却しました。バーコードでの読み取りなので短時間で終えることができました。

久しぶりの学校 6年(8/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが6年生。みんな落ち着いて答え合わせをしています。

学活「1学期最後の学活」 6年(7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の学活です。一人ひとりにあゆみを渡し、1学期によく頑張ったところやこれから頑張ってほしいところなどを話しました。明日から小学校生活最後の夏休みです。楽しく過ごしてほしいですね。

社会「武士の戦い」 6年(7/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の社会の学習では、武士がどのように力をつけていったかを、教科書や資料集をもとに調べていきました。しっかり取り組んでいました。

図工「墨で表す」 6年(7/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
墨の濃淡を利用して、遠近感を表したり中心となるものをはっきり表したりしています。上手に表しています。

家庭科では・・・6年(7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の修学旅行に向けて、ナップザックを各自が製作しています!この続きは2学期!

算数「1学期の復習」 6年(7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に学習した算数の復習問題を解きました。真剣な表情で取り組んでいます。

図工「墨で表す」 6年(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな濃さの墨汁を使って、京都や奈良の風景や名物を墨絵で表しています。すてきな作品が出来上がってきました。

図工「墨で表す」 6年(7/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
濃さの違う墨を作って、京都や奈良にある名所や名物を表しました。真剣に取り組んでいました。

社会「武士の世の中へ」 6年(7/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の挿絵や本文、デジタル教科書の動画などを参考にして、武士のくらしがどのようなものであったのかを調べていきました。平安時代の貴族の暮らしとの違いにしっかりと気づきました。

図工「墨で表す」 6年(7/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行で行く京都や奈良にあるものを墨絵で表します。最初は、表したいもののラフデッサンを描きました。次に墨の量を調整しながら、墨の濃さを確かめました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 大和三校学校運営協議会 一斉下校15:05
9/9 委員会
9/10 交通事故ゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025