最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:112
総数:951120
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

1年生からメダルをもらいました!6年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目の最初に一年生のクラスへ6年生の代表委員の子たちが行って、卒業を祝うメダルをもらいました。1年生のみなさん、気持ちがこもったメダルをありがとうございました。また、祝う会では、パソコンでのトラブルが生じてしまい、申し訳ございませんでした。

カレンダー 6年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まで、今日を含めてあと15日の登校になりました。

海の命 6年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太一の生き方や行動の様子について読み取りました。

What subject do you want to study 〜 ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校でどんな教科の勉強がしたいかを英語で質問し、自分の勉強したい教科を英語で答える練習をしました。

外国の文化や歴史を調べよう 6年(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室で、自分の興味のある国の文化、歴史、自然などについてインターネットを使って調べました。

カレンダー 6年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業までの登校日は、あと19日になりました。

海の命を読んで 6年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「海の命」の話を読んで、父と与吉じいさんの人物像がわかる言葉をノートに書きだしました。

ウォールポケットの製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシン縫いも順調に終えて、作品の完成もあと少しというところまできました。

年表にコメントを書こう 6年(2/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1946年から2020年までの主な出来事が記入された年表を見て、コメントを書き加えました。例えば、「1946年日本国憲法の公布」とあれば、「平和と民主主義が新しい憲法に加えられた」などとコメントを書きました。

カレンダー 6年(2/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けて、カウントダウンカレンダーが教室に掲示してありました。

ウォールポケットの製作 6年(2/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順番にミシンを使って、ウオールポケットの端をきれいに縫いそろえました。

数と計算の復習 6年(2/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通分の仕方を中心にして復習をしました。

言葉について考えよう 6年(2/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書いてある内容はの同じでも、どう表現するかによって読み手の受け取り方が違います。人を引き付ける表現の仕方について、教科書から探しました。

ウォールポケット製作 6年(2/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォールポケットの飾りつけをしました。

サッカー 6年(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールに対して、足の置く位置やけり足の向きに気をつけてパス練習をしました。

算数の復習 6年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数と式の復習問題をやりました。特に通分の仕方の復習をしました。

社会の様子 6年(2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦後の国際社への復帰について、映像や資料を通して学びました。

ウォールポケットをつくろう 6年(2/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォールポケット(壁掛け)の製作をしました。6台のミシンを交代しながら使いました。

場合分け 6年(2/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮説を立てて、条件にあてはまる場合を見つけました。

卒業文集づくり 6年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業文集をパソコン入力でやっています。原稿が完成した人は、印刷して読み直して校正作業をしています。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 一斉下校 15:05  1〜5年保護者会(希望制)15:20〜16:20
3/2 6年保護者会(希望制)16:00〜16:20
3/4 一斉下校 15:05

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025