最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:173
総数:955493
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

反比例 6年(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表を見て反比例の関係を式に表しました。

英語の様子 6年(12/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
How much id it ? を使って、物の値段を答えました。

アルバム用写真 6年(12/3)

卒業アルバムに使うための6年生全員写真を撮りました。
どんな出来具合になるか??
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の授業 6年(12/3)

リズムなわとび後の1時間目の授業。
どの組も静かに落ち着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字の様子 6年(12/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はらい」の方向と「りっしんべんの点画」に気をつけて「友情」の文字を書きました。

集合写真 6年(12/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバム用の学年集合写真をコモンホールで撮影しました。

明治維新のまとめ 6年(12/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来事や人物を中心にして、明治維新の復習をしました。

コンテスト 6年(12/2)

次世代を担う最強のITエンジニアは誰だ⁈U-22プログラミング・コンテスト2020最終審査会11月29日(ニコニコ動画)結果より

本校6年生のH君が下記内容で受賞しました。写真右


経済産業省商務情報政策局長賞

アイデア部門

受賞理由
全応募作品のうち、独創性・将来性面で優れており、今後の発展性が期待できる。

作品概要
今後必要とされるプログラミング教育をテーマに、遊びながら楽しくプログラミング的思考を身に付けることのできる、子どもを対象としたパズルゲーム。
ドローンを動かす命令ブロックを並び替え、画面内のドローンを動かす。ドローンで空中に浮いているコインを獲得し、必要枚数獲得することができればクリア。



画像1 画像1

反比例 6年(12/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表をたてにみたり、横にみたりして反比例の関係を調べました。

理科の実験 6年(12/1)

 手回し発電機と光電池、コンデンサーで作ったり,ためたりした電気は、乾電池の電気と同じような働きをするのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 6年(12/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「翼をください」の合唱の練習をしました。

士族の反乱 6年(11/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治政府に反抗する士族の戦いについて、西郷隆盛を中心として学びました。

比例の関係 6年(11/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの量を表に書き示すことで、比例の関係に気づくことができました。

比例の関係を使って考えよう 6年(11/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1枚の厚さが4mmのベニヤ板を、全部積み重ねて厚さをはかると、約60cmありました。用意したベニヤ板の枚数を次のように考えました。60÷0.4=150なので、ベニヤ板の枚数はおよそ150枚です。どのように考えたのか言葉で説明しよう。」という問題を考えました。

環境について考えよう 6年(11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビデオをみて、環境を守るためにできることは何かを考えました。

形をつくろう 6年(11/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来の自分を想像し、何かをしている様子を針金を折り曲げて作りました。形ができたところで、紙粘土で肉付けをしていきます。

ともなって変わる2つの量 6年(11/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表を見て、xとyの関係を式に表しました。

どこの産物か絵をみて答えよう 6年(11/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Where is the ○○ from ?」○○に当てはまる部分を教科書の挿し絵の中から選んで質問し、どこの国のものか答えました。

ティッシュカバー作り 6年(11/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティッシュカバーを作りました。最後にアイロンでしわを伸ばして完成させました。

グラフをかこう 6年(11/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
XとYの値から座標に点で示し、点と点をつないでグラフを作成しました。y=0.5ゃy=3xのグラフを作成しました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 新入学説明会(保護者のみ。受付開始9:30)
2/11 建国記念の日
2/15 一斉下校 15:05

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025