最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:215
総数:955321
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

修学旅行 6年(10/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園に着きました。学級で集合写真も撮りました。

修学旅行昼食 6年(10/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太子堂にて昼食のカツカレーをいただいています。
みんな元気に会話を楽しみながらもりもり食べています。

修学旅行 10/16 6年

画像1 画像1
法隆寺に到着しました。みんな元気です。五重の塔が青空にはえています。日本最古の木造建築物に歴史を感じています。

修学旅行バス車内 6年(10/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式を終えて,バスに乗って奈良を目指します。行きのバスの車内は,みんな笑顔で気持ちが高ぶっています。

修学旅行 6年(10/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドライブイン関で休憩したあと、法隆寺をめざして出発です。

さあ、出発<その2> 6年(10/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、バスに乗車し出発です。7時25分に出発しました。元気でいってらっしゃい。

さあ、出発<その1> 6年(10/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式を終え、荷物を持ってバスにむかいます。

出発式 6年(10/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員、時間を守って集合し出発式を行いました。

修学旅行直前指導 6年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に明日の修学旅行に向けて,最終の打ち合わせを行いました。
 明日は,7時10分に集合です。
 今日は,早く下校するので修学旅行の荷物の確認をしたら早めに休んで明日に備えましょう。

保護者読み聞かせ会 6年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は,保護者読み聞かせ会がありました。
今日でどんぐり読書週間は終わりましたが,このような機会があるおかげで本のすばらしさに触れることができます。ボランティアの皆様,ありがとうございました。

プログラムを考えよう 6年(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペッパーを自分の考えたように動かすために、プログラミングをしました。

バスケットボールの授業 6年(10/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールで,どのようにしたら得点できるか,また,どのようにしたら得点されないかをチームで考えながら試合を行いました。

比例の授業 6年(10/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャート図を見て,比例になるかどうか見分け,言葉で説明する学習を行いました。普段と違い,多くの先生方が見に来たので始めは緊張している様子でしたが,みんな一生懸命に取り組んでいました。

算数の一コマ 6年(10/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表をみて、正比例なのか反比例なのか見分ける勉強をしました。

グループ練習 6年(10/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて、リコーダーで「カノン」の練習をしました。

体育の様子 6年(10/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールのグループ対抗戦をしました。

明治政府の取り組みについて調べよう 6年(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治政府の行った「廃藩置県」「地租改正」「殖産興業」「富国強兵」とは、どんなことなのか、教科書や資料集を使って調べ学習をしました。

算数の一コマ 6年(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「時間」「速さ」「道のり」の関係についての問題練習をしています。

体育の様子 6年(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にバスケットボールをしました。グループに分かれて試合形式で取り組みました。

ふれあい読書 6年(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間にふれあい読書を行いました。先週、1年生のペアの子が喜びそうな内容の本を選んで、練習したのですらすらと読むことができました。


■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 一斉下校 15:05
3/10 交通事故ゼロの日
3/12 一斉下校 15:05

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025