最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:80
総数:955593
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

薬物乱用防止教室 6年(2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目に6年生は,薬物乱用防止教室を行いました。一宮警察署の方から,具体的な薬物の名称やその怖さ,薬物乱用者の実態など様々なお話を聞いたり,DVD視聴をしたりしました。薬物は,「脳・心・命」を奪う恐ろしいものだと言うことを分かりやすく説明していただきました。子どもたちは,初めは自分の身近で起こることだとは思っていませんでしたが,話を聞くうちに誰でも知らず知らずのうちにだまされて乱用してしまうこともあるということを学び,真剣にメモを取りながら学んでいました。

漢字・計算コンクール 6年(2/7)

 6年生は,小学校生活最後の漢字・計算コンクールでした。みんな,真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大和中学校入学説明会 6年(2/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から6年生は,大和中学校の入学説明会に行きました。中学生の授業の様子を見学させていただいたり,中学校生活についての説明をしていただいたりしました。初めて足を踏み入れる中学校に,緊張した様子でしたが4月からの中学校生活への期待に胸をふくらませていた子もいました。中学校でよいスタートが切れるように,大和中の合言葉である「凡事徹底」を意識しながら,残りの小学校生活も頑張っていきたいと思います

卒業式に向けて 6年(2/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間に卒業式で歌う曲の練習をしました。

辞書を使って 6年(2/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
辞書を使って、漢字についての読み方や送り仮名のしかた、使い方の問題をクイズ形式にして作成しました。

図工の様子 6年(2/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画の下絵をかきはじめました。いろいろなアイデアがひらめくとよいと思います。

分数 6年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮分数を帯分数で表す問題練習をしました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 新入学児一日体験・入学説明会
2/13 委員会(最終)
2/14 大和中出前演奏会

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025