最新更新日:2024/06/21
本日:count up38
昨日:70
総数:954453
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

プログラミング 6年 (10/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Pepperを使って、プログラミングの授業を行いました。「身の周りで役立つPepper」というテーマで、Pepperにどのようなことをさせたいかを考えました。実際にプログラムを組んだとしても、Pepperに命令通りの動きをさせることができず、「どこがおかしいんだろう。」と言って、プログラムを見直す姿が見られました。
「一宮市立大和西小学校はPepper社会貢献プログラムに参加しています」

ふれあい読書 6年(10/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイムの時間に「ふれあい読書」を行いました。6年生が1年生にも楽しんでもらえる本を準備して読み聞かせを行いました。1年生の子たちが一生懸命聞いていてくれるので、読み聞かせをしている6年生もはりきって本を読むことができました。

戦争の悲惨さにふれて 6年(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛西市出身の横井庄一さんの生涯を描いた切り絵絵本「よこいしょういちさん」の読み聞かせを、作者の亀山永子さんしていただきました。当時、横井さんがどのようにしてグアムで過ごしていたかなどについて聞くなかで、戦争の悲惨さを考えることができました。読み聞かせの後に横井さんが木の皮の繊維から作った服の写真を見たり、帰国後に作った焼き物にふれたりさせていただきました。

修学旅行・太秦映画村買い物6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太秦映画村での買い物です。家族や自分の思い出のおみやげを探して回り、班のみんなと仲良く充実した時間をすごしています。

修学旅行 多賀サービスエリア出発(10/18)

画像1 画像1
多賀サービスエリアを15時40分に出発しました。
これからは休憩なしで学校に向かいます。

修学旅行・学校を目指します 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太秦映画村での見学を終え、学校をめざして、予定通り14時に、発車しました。

修学旅行・楽しく過ごしています 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おみやげタイム。修学旅行の思い出になるものを探しています。

修学旅行・最恐のお化け屋敷 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お化け屋敷に、入る前と後。

修学旅行・江戸の町 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに見学をし、江戸時代の町並みを体験しています。

修学旅行・いざアトラクションへ 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後、アトラクションへ行くか、おみやげコーナーに行くか、時間のやりくりが迫られます。

修学旅行・太秦映画村6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに見学し、江戸の町並みを体験しています。

修学旅行・映画村昼食 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太秦映画村に到着し、昼食です。修学旅行の最後の食事を味わっています。

修学旅行・金閣寺6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界遺産、金閣寺。多くの人が訪れている中、金閣寺の撮影スポットで、記念写真を撮りました。

修学旅行・金閣 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣に到着。きらびやかな金閣を目の当たりにして、子どもたちは「おーっ」と感嘆の声をあげていました。ガイドさんの説明を聞きながらひとつひとつうなずきながら学習できました。

修学旅行 幸せの四ツ葉タクシー発見(10/18)

画像1 画像1
金閣寺駐車場入り待ちの時、幸せの四ツ葉タクシーを発見しました。
写真をいっぱい撮って幸せを分かち合いました。

修学旅行・金閣寺 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金閣寺に到着。きらびやかな金閣を目の当たりにして子どもたちは「おーっ」と感嘆の声をあげていました。ガイドさんの説明を聞きながらひとつひとつうなずきながら学習ができました。

修学旅行・銀閣寺 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展望所から、銀閣寺の庭園と、奥にひろがる京都の町並みを眺めました。

修学旅行・慈照寺銀閣寺 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 波紋を表した銀沙灘(ぎんしゃだん)と白砂の富士山型の向月台のある庭園が、銀閣寺の落ち着いた空間を造り出していました。

修学旅行・銀閣寺 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 銀閣寺に到着。綺麗な庭や銀閣寺の美しさに感動しました

修学旅行・いよいよ出発です。 6年(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一晩お世話になったホテルの方にあいさつをして、二日目の最初の目的地の銀閣へと向かいます。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式 1〜4年家庭学習 5年下校12:00 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式 一斉下校11:10
3/25 PTA会計監査9:30
3/26 事故・けがゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025