最新更新日:2024/06/21
本日:count up42
昨日:70
総数:954457
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

野外教育活動5 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
入所式を行いました。きちんと挨拶してスタートです。元気がよくてほめられました。

野外教育活動4 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美浜少年自然の家に到着しました。記念撮影です。

野外教育活動3

画像1 画像1
出発しました。
お見送りありがとうございました。

野外教育活動2 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
バスにのりこんで出発です。

野外教育活動出発式

画像1 画像1
今から野外教育活動のスタートです。出発式をはじめました。

算数「分数のたし算・引き算」5年(10/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の振り返りとして、文章題のプリントに取り組みました。分からないところは先生に個別に教えてもらいながら、一生懸命取り組みました。

家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」5年(10/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習に備えて、ご飯の炊き方を確認しました。野外教育活動でもご飯を炊くので、しっかり覚えていてほしいです。

学活「野外教育活動キャンドルサービス」5年生(10/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
野外教育活動まで2週間をきりました。今日は、キャンドルサービスのやり方を確認しました。セレモニーの厳粛な雰囲気を作るために隊形を覚え、自分たちで運営してきましょう。

体育「ソーラン節」5年生(10/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーラン節の練習は今日から外で行いました。
ソーラン節は腰を落とし、大きく力強い動きが大事です。
この姿勢はとても疲れますが、5年生はできている子が多いようです。
振り付けのリズムついていくこととと力強さのバランスがとれてくるとよりレベルがアップしてきますね。


■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

保護者向け案内文書

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025