最新更新日:2024/06/08
本日:count up21
昨日:65
総数:951974
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

総合「クロムブックに慣れよう」 5年(9/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロムブックを使って、グーグルミーティングへの参加やe-ライブラリの使用練習を行いました。

習字の様子 5年(9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「登る」の文字を書きました。漢字とひらがなの文字のバランスに気を付けて書きました。写真は「る」の練習をしている様子です。

算数「約数」 5年(9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、約数の意味と約数の求め方を学びました。これから約数の学習を進めていきます。

算数「工夫して答えを求めよう」 5年(9/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章題をよく読んで、表などに表し、規則性を見つけて式を立てました。難しかったですが、意欲的に取り組んでいました。

算数「公倍数」 5年(9/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つの数の公倍数を、それぞれの倍数を書き出して求めました。難しそうでしたが、頑張って取り組んでいました。

国語「たずねびと」 5年(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主人公の広島での心情をまとめ、全体を通した心情の変化について考えました。みんなよく考えていました。

書写「漢字同士の大きさ」 5年(9/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字同士の大きさに気を付けて、配列を考えて書きました。良い姿勢で取り組んでいました。

家庭科「コースターづくり」 5年(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリジナルのコースターを作っています。針を持つ姿はぎこちないところもありますが、頑張って取り組んでいます。

算数「2つの組に分けるには?」 5年(9/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2,3,4・・・とカードを引いた人を順番に2つの組に分けるとき、どちらの組になるかを予想し、根拠を話し合いました。「2で割れる数と割れない数で分けられる」といった考え方が出ていました。

理科「受粉した種子」 5年(9/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の学習では、受粉した種子がどのように変化していくか、スイカを例にして調べていきました。興味深く学ぶことができましt5ア。

花のつくりを調べよう 5年(9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな植物の花のつくりについて、グーグルで検索して、理科ノートにスケッチしました。

習字の様子 5年(9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字の大きさに気を付けて「白雲」を書きました。

算数「どんな計算になるか考えよう」5年(9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組では、これまで学習してきたことをもとに、どんな計算になるかを考えて問題を解きました。少数を使ったかけ算などで、難しい問題でしたが、集中して取り組むことができました。

算数「工夫して答えを求めよう」 5年(9/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「10メートルの線の上に、1メートル間隔で並ぶとき、人は何人必要でしょう」」などの問題を、実際に図をノートにかきながら答えを求めていきました。そして、決まりがないかを考えていきました。

外国語「Can you 〜?」 5年(9/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な人ができることを、「can」を使って文で表しました。一生懸命考えながら発表をしていました。

総合「タブレットに慣れよう」 5年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく子どもたちに配られたタブレットを使ってみています。先生の指示を聞きながら、グーグルミートに参加してみました。

理科「植物の生長」 5年(9/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの花や実を観察して、植物の実や種子のでき方について考えました。夏との違いを思い出しながら考えていました。

図工「わくわくプレイランド」 5年(9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木の板を切って台に貼り、ビー玉の通り道を作っています。だいぶ完成に使づいています。

国語「敬語」 5年(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
敬語について学習しています。今日は、敬語にはどんな種類があるかについて学んでいきました。

国語「新聞を読もう」 5年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞のどこにどんな種類の記事が載っているのかを、いろいろな新聞を見ながら確かめました。これを機に、新聞に親しんでほしいと思います。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/29 短縮日課 1,3年下校14:40 2・4〜6年下校15:30
9/30 一斉下校 15:05
10/1 一斉下校 15:05
10/3 スポーツデイ中止 午前中3時間授業 一斉下校11:55
10/4 スポーツデイ代休日
10/5 スポーツデイ予備日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025