最新更新日:2024/05/30
本日:count up54
昨日:228
総数:950280
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

理科「発芽と成長」 5年(5/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業では、植物が発芽するための養分は、種子の中のどのような養分なのかを確かめました。積極的に意見を発表できました。

書写「道」 5年(5/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写の授業では、しんにょうの形に気を付けて、「道」という文字を練習しました。一生懸命取り組んでいました。

理科「発芽と成長」 5年(5/;24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業では、インゲン豆の種子の中には、どのようなものがあるかをヨウ素液を使って確かめました。しっかり観察していました。

算数「小数×小数」 5年(5/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数×小数の学習を進めています。今日は練習問題を解きました。代表の子が、黒板に答えを書きました。

算数「小数×小数」 5年(5/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数の学習では、小数×小数の計算の仕方について勉強しました。小数を整数に直して計算する方法を学びました。よく理解していました。

家庭科「おいしい楽しい 調理の力」5年(5/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で、調理の目的や進め方について勉強しました。
普段何気なく食べている食事について考えていきます。

算数「小数のかけ算」5年(5/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数の学習では、整数×少数の計算の仕方を線分図をもとに考えました。しっかり考えていました。

小数のかけ算わり算 5年(5/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数のかけ算、わり算の問題をときました。小数点の位置に気をつけてときました。

観察しよう 5年(5/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インゲン豆の発芽の様子を観察し、理科ノートに記録しました。

習字の様子 5年(5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「道」の練習をしました。特に、しんにょうの練習をしました。

国語「漢字の成り立ち」5年(5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語の授業では、漢字辞典を使って漢字の成り立ちを調べました。一生懸命辞典で調べていました。

春のイメージを深めよう 5年(5/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枕草子の一説「春はあけぼの」を参考に、自分が感じる春のイメージを文章に書き表しました。

国語「春の空」 5年(5/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 季節の言葉を勉強しています。今日は、春を感じさせる言葉をみんなで考えました。いろいろな言葉が出ました。

上体おこし 5年(5/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真のように上体を起こして、両肘が大腿部について1回とカウントします。これを30秒間で何回できるかを数えます。

反復横跳び 5年(5/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真ん中の線に立ち、左右に動いて、線をまたぐか踏まなければ回数に加えられません。さあ、20秒間で何回できたかな。

長座体前屈 5年(5/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長座体前屈をやりました。以前は立位体前屈と言って立って行っていましたが、新体力テストでは、写真のように座って行います。

書写の様子 5年(5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字の組立に気をつけて、「歴、道、達、選、屋」などの文字を書きました。

体育「20メートルシャトルランテスト」 5年(5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストを行っています。今日は、屋内運動場で20メートルシャトルランテストを行いました。走り続けることができるように、ペースを考えながら取り組みました。

国語「名前つけてよ」 5年(5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語文の学習です。今日は、全文を読んでの感想と、その理由をノートに書きました。いろいろな感想が出ました。

実験の手順 6年(5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ものが燃える前と燃えた後の空気にはどんなちがいがあるのか」予想し、理科ノートに記入しました。その後、実験の手順を映像で確認しました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/16 修学旅行説明会中止 一斉下校15:05
9/17 短縮日課 1,2年下校14:40 3〜6年下校15:30

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025