最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:112
総数:951102
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

外国語「Can you 〜?」 5年(9/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な人ができることを、「can」を使って文で表しました。一生懸命考えながら発表をしていました。

総合「タブレットに慣れよう」 5年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく子どもたちに配られたタブレットを使ってみています。先生の指示を聞きながら、グーグルミートに参加してみました。

理科「植物の生長」 5年(9/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの花や実を観察して、植物の実や種子のでき方について考えました。夏との違いを思い出しながら考えていました。

図工「わくわくプレイランド」 5年(9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木の板を切って台に貼り、ビー玉の通り道を作っています。だいぶ完成に使づいています。

国語「敬語」 5年(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
敬語について学習しています。今日は、敬語にはどんな種類があるかについて学んでいきました。

国語「新聞を読もう」 5年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞のどこにどんな種類の記事が載っているのかを、いろいろな新聞を見ながら確かめました。これを機に、新聞に親しんでほしいと思います。

作品展示5 5年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、パラリンピックについて調べました。

保健体育「けがの防止」 5年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の0絵を見ながら、日常生活の中でどんな危険があるかを話し合いました。そして、事故やけがを防ぐためにどんなことに気を付ければよいかを考えました。

たくさんのプリントを配りました 5年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の献立や学校からの文書、お知らせの文書などたくさんのプリントを配付しました。

教科書を配付しました 5年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の教科書を配りました。中身を確認して、自分の名前を書きました。

2学期が始まりました 5年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
長かった夏休みが終わり、教室に子どもたちの元気な声が響いていました。教室で先生のお話を聞いたり、提出物を出したりしていました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 野外教育活動説明会 一斉下校15:05
9/16 修学旅行説明会中止 一斉下校15:05
9/17 短縮日課 1,2年下校14:40 3〜6年下校15:30

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025