最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:178
総数:954347
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

「万引き防止」についての講話 5年(7/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日は朝礼を行い、一宮警察署の方をお招きし、「万引き防止」についての講話をしていただきました。警察手帳を持った本物の警察官の方から、「万引きをしてしまったら、どうなるのか。」ということを、(1)刑法第235条「窃盗罪」に当たる犯罪であること (2)お店の人や家族など、他の人の心を傷つけてしまうこと (3)自分の心を傷つけてしまうこと の3点にしぼって分かりやすく話していただきました。特に、「万引きをすると、自分が悪い心に負けてしまう。そのことに慣れてしまうといけないし、一度犯してしまった罪への罪悪感がずっと残る。」ということは、子どもたちにとって印象的だったと思います。自分の中にあるかもしれない「悪い心」に、決して負けない大和西っ子であってほしいと思います。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 保護者会 短縮4限 一斉下校13:30
7/11 保護者会 短縮4限 一斉下校13:30
7/12 保護者会 短縮4限 一斉下校13:30
7/15 海の日 大和町連区あいさつの日
7/16 一斉下校13:40 水泳教室 プール下校15:05
一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025