最新更新日:2024/06/07
本日:count up189
昨日:203
総数:951883
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

体育「ハードル走」4年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
異なるハードル間のハードルをいろいろ跳んでみて、自分に合ったハードル間を見つけていきます。繰り返し取り組んでいきました。

体育「ハードル走」4年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分に合ったハードル間を選んで、5歩のリズムでハードルを跳ぶ練習をしました。楽しく取り組みました。

学校公開日 4年生(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観授業の様子です。
ご参観ありがとうございました。

体育「鉄棒運動」4年(5/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踏み越し降りの練習を行いました。なかなか難しかったですが、できるようになった子がいると拍手が沸き起こりました。

理科「地面を流れる水のゆくえ」4年(5/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どうして雨が降ると水たまりができるのだろうか」という問いに対して、生活経験からさまざまな理由を予想しました。関心を持って取り組んでいました。

算数「わり算の筆算」4年(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の最初に、プリントの答え合わせを行いました。全問正解できたでしょうか?

音楽「みかんの花咲く丘」4年(5/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽で「にっぽんのうた みんなのうた」の中の「みかんの花咲く丘」という歌を歌いました。みんな元気よく歌うことができました。その後は、リコーダーで「エーデルワイス」を吹きました。

算数「わり算」4年(5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2けた÷1けたの筆算について学習しました。筆算のかき方や計算の仕方についてみんなで確認しました。

図工「写生」4年(5/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉛筆での下描きが終わり、彩色に入ってきました。絵の具の混ぜ方や水の量に気をつけながら、色をつけていっています。

社会「愛知県の交通」4年(5/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県内を通っている鉄道や高速道路、主な国道などについて調べました。そしてどんな特徴があるかを考えました。

算数「折れ線グラフ」4年(5/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表の数値を見ながら、折れ線グラフを作る学習をしています。丁寧に取り組んでいます。

理科「植物を育てよう」4年(5/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒョウタンの成長の具合を観察し、理科ノートにまとめました。丁寧にかいていました。

社会「愛知県の土地利用」4年(5/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図帳を見ながら、愛知県の土地がどのように利用されているかを調べました。また、場所ごとの土地利用の特徴について考えました。

道徳「思いやりって?」4年(4/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「思いやり」とはどんなものなのか、資料をもとに考えました。いろいろな意見が出ていました。

学活「図書館利用指導」4年(4/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書の方から、本の探し方など、図書館を利用するときに役に立つお話を聞きました。調べ物などで本を探すときに、きっと役立つと思います。

社会「都道府県調べ」4年(4/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロームブックを使って、グループ対抗で都道府県あてをしています。先生の言うヒントから、どの都道府県かを考えて答えました。

「授業の様子」4年(4/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業の様子です。1組は社会、2組は理科、3組は図工でした。

社会「都道府県カードを作ろう」4年(4/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生からのヒントを聞いて、どの都道府県かを考えました。なかなか難しく、一生懸命考えていました。

「授業の様子」4年(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。1組は理科、2組は図工、3組は社会科でした。

「学級の様子」4年(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級写真を撮った後、代表委員や学級委員を決めていきました。徐々に新しいクラスができあがってきています。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 短縮日課  PTAおはようあいさつ運動
6/18 短縮日課
6/19 短縮日課 定時退校日  食育の日
6/20 短縮日課 交通事故ゼロの日
6/21 短縮日課

行事予定

保護者向け案内文書

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025