最新更新日:2024/06/11
本日:count up52
昨日:228
総数:952586
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

学活「資源回収」4年生(3/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間行ってきた紙資源回収・分別の最終日です。
各学級から回収された紙を大きさ別に分けて縛っていきます。
毎月集めめていますが、今回は年度末ということでとくに多いです。
1年間ありがとうございました。

算数「直方体と立方体」4年生(3/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
直方体と立方体のペーパーテストです。見取り図や展開図をきちんと理解して書けるかどうかが大事な単元です。

理科「姿をかえる水」4年生(3/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
水は、温度によって氷、水、水蒸気と姿を変えます。
「沸騰させるときにふっとう石」を入れるのはなぜでしょう?」
「水を凍らせるときに一度0度で温度が下がらなくなるのはなぜでしょう?」
今日は理解をしているかテストの日でした。

音楽「ラ クンパルシータ」4年生(3/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
「生き生きと演奏しよう」をめあてに、全員でパートを分けて演奏します。
四年生になり、たくさんの楽器を演奏できるようになりました。
クラスで協力して、きれいなハーモニーが奏でられるといいですね。

社会「わたしたちの愛知県」4年生(3/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期に学習した、愛知県のまわりの県名や、土地の様子などの復習しています。
名称をきちんと覚えることはとても大事なことです。
これが社会科の基礎基本になると思います。

「6年生を送る会」4年生(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、6年生のみなさんが表彰された統計グラフを話題にした劇やダンスを披露しながら、6年生のみなさんへ感謝の気持ちを伝えました。練習の成果を出して、すてきな発表をすることができました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

保護者向け案内文書

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025