最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:107
総数:952065
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

コロコロガーレ 4年(6/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の作品・友達の作品でビー玉をコロコロ転がして楽しみました。

ツルレイシの観察 4年 (6/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育てているツルレイシの観察をしました。葉っぱやくきの大きさや長さを測ったり、色や形をよく見たりしながら、観察をすることができました。 

ほたる号がきました 4年 (6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度3回目のほたる号。歴史の本や絵本、授業で学習した本など、子どもたちはわくわくしながら本を選んでいました。

4年生になって初めての水泳 4年 (6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の着衣泳に引き続いて、水泳の授業を行いました。天気も良く、気持ちよく水慣れをすることができました。また、水泳の授業のルールなども確認しました。

たんぽぽ読み聞かせ会 4年 (6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはなし広場たんぽぽによる読み聞かせ会を行いました。大きなスクリーンと音楽を使った迫力ある読み聞かせをしていただき、子どもたちはお話の中に入り込むように聞いていました。

着衣泳をしました 4年 (6/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これからの季節は、水に近づくことが多くなります。万が一の水の事故に備えるためにも、着衣泳の指導を行いました。子供たちは、濡れた服の重さ、動きにくさを感じながら水の中を歩いたり、ペットボトルを使って浮いたりと、普段はできない貴重な体験をすることができました。

上がって、回って、下りる 4年 (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉄棒運動の練習をしています。鉄棒に上がる技、回る技、下りる技を、一連の動きになるように、組み合わせて取り組みます。自分のできそうな技に挑戦し、スムーズな動きになるよう練習をしています。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025