最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:215
総数:955350
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

ギコギコクリエーター 4年(9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間にのこぎりを使いました。慣れないのこぎりでの作業に苦戦しながらも一生懸命切っていました。どんな作品が出来上がるのかとても楽しみです。

一歩前へ…4年(9/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで一歩前に進むことができました!すばらしい!

衣装を身に着けて 4年 (9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の表現運動の練習では、本番と同様にポンポンを手に持ち、黒いTシャツを着て踊りました。キラキラしたポンポンを持って踊っているみんなの顔は、とても輝いていました。通して踊れるようになったので、残りの日数で細かいところを練習して、完成度の高いダンスを目指します。

ポンポンづくり 4年 (9/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の表現運動で使う、ポンポンを作りました。各クラスで色がちがいます。ポンポンを持ってみると、「早くおどりたい」という気持ちが、さらに高まっていました。ポンポンを持って、シャツを着て踊るのが楽しみです。

応援と60m走の練習 4年 (9/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、応援と60m走の練習を行いました。応援では赤と白に分かれて練習しました。大きな声を出そうと、一生懸命頑張っている姿が見られました。60m走の練習では、誰と走るのか、どのコースを走るのか、どのように移動するのかなど、たくさんのことを確認しました。次の練習では、実際に走る予定です。

表現の練習、はじめました 4年 (9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、表現運動では「一歩前へ!」をテーマに、ダンスの練習を進めています。隊形の練習から始め、ダンスも少しずつ覚え始めています。家で歌を覚えたり、ダンスの練習をしたりしている子がたくさんいるようで、とてもうれしいです。放課も歌って盛り上がっています。

ペア競技の練習 4年 (9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会のペア競技「デカパンでレッツゴー!」の練習を行いました。入退場の仕方やルールをよく聞き、実際に動いてみました。今日は練習でしたが、本番は勝負なので、次の練習ではペアの息を合わせて、走って競争したいと思います。 

2学期スタート 4年 (9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期がスタートしました。久しぶりに会う友達と楽しそうに過ごす姿が見られました。新しい教科書も配付され、「どんな勉強をするのだろう」と目をキラキラ輝かせていました。2学期にはたくさんの行事を予定していますが、まずは、運動会に向けて日々練習を頑張っていきます。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式 1〜4年家庭学習 5年下校12:00 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式 一斉下校11:10
3/25 PTA会計監査9:30
3/26 事故・けがゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025