最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:217
総数:953196
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

算数「大きな数」3年(6/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1万を超える大きな数について、1万の何個分かを考えて表す方法を知りました。先生の話をよく聞いて頑張りました。

体育「水泳」3年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての水泳の授業です。安全に気をつけて楽しく取り組んでほしいですね。

書写「たて画やよこ画の書き方」3年(6/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たて画」や「よこ画」の書き方に気をつけて,字形を整えて書けるよう練習しました。

国語「こまを楽しむ」3年(6/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章の中に、どんな問いと答えがあるかを書き出していきました。よく考えて答えることができました。

学校公開日 3年生(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観授業の様子です。
ご参観ありがとうございました。

理科「たねをまこう」3年(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元のまとめとして、教科書の練習問題に取り組みました。たくさんの子が手を挙げて発表できました。

総合「ニュージーランド交流」 3年(5/30)

 3年生は、ニュージーランドの方との交流がありました。ニュージーランドの位置や国の形、あいさつの仕方など、多くのことを学びました。今日学んだことを、これからの総合学習につなげてくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「漢字の音と訓」3年(5/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の読み方には「音読み」と「訓読み」の2種類がある事を知り、教科書の例文ではどちらが使われているかを考えました。

国語「こまを楽しむ」3年(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全文に段落番号をつけ、「はじめ」「なか」「おわり」の3つのグループに分けました。どのように分けたか、その理由などを発表しました。

社会「一宮市の交通の様子」3年(5/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市の鉄道や主な道路などについて調べています。今日は、一宮市を通っている路線バスについて調べました。

図工「あの日あの時の気もち」3年(5/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心に残った出来事や,その時の気持ちが伝わるように,材料や用具の使い方を工夫しながら絵に表しました。

体育「立ち幅跳び」3年(5/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストを行っています。立ち幅跳びの記録を取っています。昨年より記録はどれぐらい伸びたでしょうか?

算数「たし算の筆算」3年(5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3けた+3けたのたし算の筆算の仕方を勉強しました。先生のお話をよく聞いて問題に取り組み、正解することができました。

社会科「校区探検」3年

 社会科の学習で校区探検に行ってきました。地図を見て方角を確認したり、地図記号を記入したりする姿が見られました。一生懸命学習に取り組む姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「国語辞典を使おう」3年(5/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習プリントを使い、国語辞典の使い方を練習しました。これからたくさん国語辞典を使ってほしいですね。

社会「学校のまわりにあるもの」3年(5/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八方位の読み方を学習した後、「学校の北東には○○があります。」など八方位を使って学校の周りにあるものを説明しました。

図工「にじいろの魚」3年(4/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を混ぜて、いろいろな色を作り出します。今日は、何色と何色を混ぜるとどんな色になるかをみんなで考えました。

体育「ボールを使った運動」3年(4/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドリブルの練習をしています。なかなかうまくいかず、ボールが転がっていってしますこともありましたが、みんな楽しく取り組みました。

「授業の様子」3年 (4/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての習字の時間です。習字道具の用意の仕方、筆の使い方の勉強をしました。墨汁をすずりに出すときには「きんちょうするー。」という声が上がっていました。3年生からは書写の時間に、毛筆も行います。整った字を書けるように練習していきましょう。

「授業の様子」3年(4/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の授業の様子です。1組は算数、2組は英語でした。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 短縮日課  PTAおはようあいさつ運動
6/18 短縮日課
6/19 短縮日課 定時退校日  食育の日
6/20 短縮日課 交通事故ゼロの日
6/21 短縮日課

行事予定

保護者向け案内文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025