最新更新日:2024/06/16
本日:count up26
昨日:85
総数:953287
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

作品展示4 3年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの作品も力作ばかりです。

作品展示3 3年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の作品は図工室に展示しました。

算数 長さ 3年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1km=1000 mであることをもとに、学習に取り組んでいきました。

国語「わたしと 小鳥と すずと」3年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の練習をしました。筆順に気を付けて、書きました。

2学期が始まりました 3年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。
 課題を提出したり、教科書やプリント類を受け取ったりしています。
 先生の話を聞いて、しっかりと行動していました。
 

宿題の確認 3年(8/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日までに出す宿題の確認と次の出校日に提出する宿題の確認をしました。

答え合わせ 3年(8/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館の本の返却の順番が回ってくるまで、日誌の答え合わせをしました。

日誌の答え合わせ 3年(8/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日誌の答え合わせができた人から、漢字練習をしました。

学活「宿題の点検や答え合わせなど」 3年(8/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間に日誌の答え合わせなどをしました。ひまわりの観察にも行きました。

1学期最後の学活 3年(7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任から「あゆみ」を受け取りました。3年生から、「あゆみ」の形式が変わっています。1学期の間、よくがんばりました。

はじめて知ったことを知らせよう【国語】3年(7/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図鑑や科学読み物などの本の種類について知りました。夏休みに、いろいろな種類の本を読んでみましょう。

工場の仕事【社会】3年(7/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おりもの工場の製品の原料や工業製品の流れ、他地域とのつながりについて学習しました。

1学期のまとめ【図画工作】3年(7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の学習を振り返りました。また、2学期にどのような作品を制作するかを確認しました。

符号について学ぼう【国語】3年(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、句読点・中点等、文章で使う符号について学習しました。符号が国語の教科書でどのように使われているか確認しながら、学習を進めました。

ポートボール3年(7/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲームをしました。空いている場所に素早く走り込み、パスをもらうことができている子もいました。

「仕事のくふう、見つけたよ」【国語】3年(7/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調べたい仕事を決め、図書館の本などを活用して調べました。

リコーダーの練習 3年(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽ワークに階名を記入してから、「この山光る」の曲をリコーダーで演奏しました。

カラフルフレンド【図画工作】3年(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 透明な袋にいろいろな色の紙を詰めながら、「友だち」を作りました。ペンや両面テープを使って、袋に飾りをつけました。

たし算とひき算【算数】3年(7/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2位数+2位数で、繰り上がりに着目して計算の仕方を考えたり説明したりしました。

作品掲示 3年(7/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あの日、あの時の気持ち」と題して、自分の心に残ったことを絵にしました。「きれいな虹をみてうれしかった」「リコーダーが楽しかった」「みんなでバーベキュー楽しかった」「犬やウサギと遊べて楽しかった」など心に残ったことをかきました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 大和三校学校運営協議会 一斉下校15:05
9/9 委員会
9/10 交通事故ゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025