最新更新日:2024/06/11
本日:count up37
昨日:246
総数:952343
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

走り高跳び 3年(2/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バーのかわりにゴム紐をつかって、走高跳の練習をしました。今日は3歩のリズムに気をつけて練習しました。

オンライン博物館 3年(2/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室で、オンラインで博物館見学をして、わかったことや気づいたことを博物館探検ブックに書き込みました。

点画の練習 3年(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はらい」「おれ」「とめ」の練習をしました。

博物館オンライン見学 3年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市博物館と中継をつなぎ、展示してある昔の道具を見せていただきました。学芸員さんの説明をメモを取りながら聞きました。最後には、各クラスから質問をしました。

学校じまん 3年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校じまんについての下書きを清書しました。

サッカー 3年(2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5人グループに分けれ、ドリブルゲームをしました。各グループの前方にリングを4カ所におき、そこまでドリブルで行きリングの中においてもどってくるというゲームです。4か所に全部ボールがおかないといけません。

実験のまとめ 3年(2/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作った天びんを作った実験結果をまとめました。

2ケタのかけ算 3年(2/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「23×30」「58×30」の2ケタのかけ算の問題の解き方を勉強しました。

版画 3年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画の印刷をしました。順番を待っている間に、6年生の卒業に向けて、掲示物を作成しています。

わたしたちの学校じまん 3年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしたちの学校じまん」という題で、「はじめ」「なか」「おわり」の組み立てを考えて、発表原稿をつくりました。

くらしの道具 3年(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の写真資料を見て、今の道具と昔の道具の違いについてノートにまとめました。

インクをつけて刷ってみよう 3年(2/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した版木に、インクをつけて順番に刷る作業をしました。

マット運動 3年(1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前転や後転、開脚前転、開脚後転、側転、バランスなど技を3つ組み合わせて演技する練習をしました。

小数のひっ算 3年(1/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数のたし算とひき算をひっ算を使って計算しました。

小数と分数の大きさくらべをしよう 3年(1/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「10分の4」(分数)と0.2では、どちらが大きいか数直線で表して考えました。

キーボード練習 3年(1/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の時間に、パソコンでマウス練習やキーボード練習をしています。みんなキーボードをうつのがだんだん速くなってきました。

ありの行列 3年(1/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで勉強したことを含めて、感想を書きました。

ものの重さをはかろう 3年(1/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科でものの重さをはかりました。はかりの使い方を学んでから、数値を読み取りました。

紙版画 3年(1/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな模様が出るように紙のはりあわせ方を工夫しました。

昔の道具 3年(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会では、昔の人のくらしや、道具について学習しています。切り干し大根を作る道具を使って、大根を切る様子を見学しました。スライサーのように刃に大根を押し当てると、細長くなった大根が次々と下へ落ち、子ども達から歓声があがりました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 一斉下校 15:05
2/18 クラブ活動 1〜3年15:05下校 4〜6年16時下校

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025