最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:80
総数:955579
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

品物はどこから 3年(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広告に書いてある商品の原産国がどこにあるのか地図帳を使って調べました。

巻き尺を使って 3年(9/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1mより長いものをはかるために、巻き尺を使いました。教室のたてと横の長さは、どれくらいあるか予想を発表しました。

算数の様子 3年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は計算問題の復習をしました。

太陽とかげの方向 3年(9/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の光を背中に浴びると地面のかげはどんな形になるのか、どんな方向にかげがのびるのかを調べます。運動場に出て試してみようとしたところ、雲が出てきてしまいました。また、次の時間に計画していきます。

Do you like 〜 ? 3年(9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の図を見て、英単語をあてはめて発音の練習をしました。

あん算で計算しよう 3年(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2ケタ+2ケタの繰り上がりのないたし算を暗算で計算しました。

夏のくらし 3年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の中で、夏らしさを感じるものを発表しました。

清書 3年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はね」「おれ」に気をつけて、「力」をかきました。

避難訓練 3年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練を行いました。地震が発生したとの放送があると、すぐに机の下にもぐり、机の脚をもつことができました。

グラフの表し方 3年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
棒グラフをかいて、違いが分かりやすくしました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 新入学説明会(保護者のみ。受付開始9:30)
2/11 建国記念の日
2/15 一斉下校 15:05

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025