最新更新日:2024/06/13
本日:count up36
昨日:218
総数:952788
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

生活「すごろくあそび」2年(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
一年間の成長すごろくをつくったので、みんなで遊んで楽しんでいます。立派な3年生になれるかな?

生活科「2年生の思い出」2年(3/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生で経験して思い出に残った出来事を、絵と文で表しました。たくさんかくことができました。

書写「2年生のまとめ」2年(3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学習のまとめとして、この一年で学習した漢字をなぞり書きしました。一生懸命取り組んでいました。

学活「6年生を送る会練習」2年(2/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
そろそろ6年生を送る会の練習がはじまりました。2年生は「ウンパッパ」を披露する予定です。上手におどれるようになるかな

よみきかせをありがとうございました。(2月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、どんなお話だろうと、いつもとても楽しそうに聞いていました。読み聞かせをして頂き、ありがとうございました。

国語「スーホの白い馬」2年(2/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2場面の読み取りをしました。文章をよく読んで、プリントの問いに答えていきました。

国語「スーホの白い馬」2年(2/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス全員で一文読みをしながら、全文を通読しました。しっかり読むことができました。

学活「6年生の送る会の準備」2年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(木)に行う「6年生を送る会」でプレゼントする予定のメダルを作りました。6年生との思い出を振り返りながら、一生懸命作っていました。

生活科「図書館見学」2年(2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインで中央図書館の方に質問した内容を、新聞にまとめていきました。自分なりの特色を出したおもしろい新聞を作りました。

学活「2月のめあてを決めよう」2年(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月のクラスの目標を決めています。クロームブックを使って、自分の意見を書き込んでいきました。良い意見がたくさん出ました。

算数「10センチをこえる長さ」2年(1/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1mの長さをもとにして、いろいろなものの長さを予想しました。そして予想があっているかどうか実際に測って調べていきました。

体育「ボールあそび」2年(1/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は体育でボールあそびをしています。今日は相手の動きを見て、ボールをとられないように向こうの友だちにボールを投げあうあそびをしました。

算数「九九のきまり」2年(1/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題を解きながら、九九のきまりを見つけていきました。一生懸命考えていました。

体育「跳び箱遊び」 2年(1/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱を使った運動遊びを行っています。どうしたら高く跳べるかを意見を出し合いながらチャレンジしていました。

算数「九九のきまり」2年(1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
答えが同じになる九九について調べていきました。かける数とかけられる数をひっくり返しても答えが同じになるなどのきまりを見つけることができました。

道徳「お年玉を もらったけれど」2年(1/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料を読み、お年玉を無駄遣いしてしまった主人公の気持ちを考えることを通して、生活の中で気を付けなければいけないことについて考えていきました。思ったことをプリントに書きこんでいきました。

始業式 2年(1.10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段よりも少し長かった冬休みも終わり、子どもたちの元気な姿が見られました。始業式の様子です。良い姿勢で聞いている姿に、子どもたちのやる気が感じられます。

学級活動「もうすぐ冬休み」2年(12/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生から冬休みの日誌や生活表などをもらいました。そして生活表に学習や生活の目標や一日の過ごし方、冬休みの予定などを書き込みました。めあてが守れるよう、規則正しい生活を送ってください。

図工「ともだちハウス」2年(12/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな一生懸命取り組んでいます。だいぶ完成に近づいてきました。

図工「ともだちハウス」2年(12/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家づくりが進んでいっています。迷ったところをパソコンを使って調べたり先生に相談したりしながら、頑張って作っていました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/19 食育の日
3/20 卒業式 1〜4年家庭学習 5年下校12:00 交通事故ゼロの日 大和町連区あいさつの日
3/21 春分の日
3/22 大掃除
3/23 通学団会
3/24 修了式 一斉下校10:50

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025