最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:92
総数:950994
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

音楽「おまつりの音楽をつくろう」2年(11/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リズムに合わせて、和太鼓をたたきました。速さに気をつけました。

道徳「人権について考えよう」2年(11/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年12月4日(土)から12月10日(金)まで、人権週間になっています。2年生では、「自分の気持ちや友達の気持ちも大切するには、どうするとよいか」について考えました。

道徳「お月さまとコロ」2年(11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登場人物の立場に立ったり、友達の考えを聞いたりして、素直に生活していくためはどんなことが大切かを考えました。

リースつくりの準備をしました 2年(11/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモのツルをつかって、リースづくりの準備をしました。長いツルをみつけて、比べっこもしました。

さつまいもを掘りました 2年(11/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4時間目に、さつまいもを掘りました。大きなサツマイモは掘り出すのに大変でした。

算数「三角形と四角形」2年(11/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を折って、長方形を作りました。長方形のかどの形や辺の長さを調べました。

生活「わくわくおもちゃランド」2年(11/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目、1年生を招待して「わくわくおもちゃランド」を開催しました。おもちゃの作り方や遊び方をしっかりと紹介できました。作ったおもちゃで1年生の子たちが楽しそうに遊んでいました。

生活「わくわくおもちゃランドの準備をしよう」2年(11/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、屋内運動場で発表練習や「わくわくおもちゃランド」の準備をしました。

友だちハウス 2年(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3種類の箱を作って、組み合わせていろいろな形の家をつくりました。

生活「おもちゃランドの発表練習」2年(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、1年生を招待しての「おもちゃランド」です。今日は、明日に向けて発表の練習をしました。

算数「三角形と 四角形」2年(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに三角形と四角形の定義を確認しました。次に教科書の図形を三角形、四角形、それ以外に分けました。最後に分けた理由を説明しました。

体育「マットなどを使った運動遊び」2年(11/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は発表会でした。友達の動きを見て、よい所を見つけました。

音楽「おまつりの音楽」2年(11/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たいこの音やリズムに合わせて、カスタネットをたたきました。次に、自分でリズムを考え、音符に表しました。

「かけ算(2)」2年(11/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まとめの問題に取り組みました。九九を使った計算問題やかけ算とたし算やひき算を組み合わせた問題もしっかりとできていました。

生活「おもちゃランドの準備をしよう」2年(11/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の金曜日の「おもちゃランド」の準備をしています。招待された1年生の時のことを思い出しながら、準備を進めています。1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

ボール投げゲームをしよう 2年(11/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを真上に投げて、手をたたいたり、まわったりしました。ドリブルもしました。

国語「馬のおもちゃの作り方 おもちゃの作り方をせつめいしよう」2年(11/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まず」、「つぎに」、「それから」など、順序を表す言葉に注意して、文章の読み取りをしました。その後、ワークシートに馬のおもちゃの作り方をまとめました。

国語「馬のおもちゃの作り方 おもちゃの作り方をせつめいしよう」2年(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まず」「つぎに」「それから」など、順序を表す言葉に注意して、馬のおもちゃの作り方を読み取りました。

算数「かけ算」2年(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の段の九九の学習が終わりました。まとめとして、かけ算の問題づくりをしました。教科書の挿絵に合わせて、問題をつくりました。

図工「読書感想画」 2年(11/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きなお話の心に残った場面を、クレヨンと絵の具で表しました。頑張っていました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

GIGAスクール

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025