最新更新日:2024/06/06
本日:count up93
昨日:195
総数:951584
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

生活「うごく うごく わたしの おもちゃ」 2年(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴムと牛乳パックを使って動くおもちゃ「パッチン ジャンプ」を作りました。教科書の図をしっかりとみて、取り組んでいました。

コンピュータの活用 2年(9/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人一台の端末が導入され、2時間目の授業です。前回の復習で、QRコードをかざして、ログインをしました。次に、「google meet」を活用して、オンラインの授業を体験しました。最後は、オンラインのソフトで算数の勉強をしました。「楽しかった」という声があちらこちらから聞こえてきました。

算数「図を つかって 考えよう」2年(9/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文章題を図に表して、考えました。順に考えたり、まとめて考えたりするなど、2つの解き方を学習しました。

算数「たし算と ひき算の ひっ算」 2年(9/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 繰り上がりや繰り下がりのある筆算に取り組みました。筆算の仕方を確認しながら、計算を進めました。

マット遊び 2年(9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットで前転の練習をしました。手のつき方や手の位置に気を付けて練習しました。

国語「どうぶつ園のじゅうい」 2年(9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「仕事をしたわけ」、「仕事の工夫」を文章から見つけ、自分の考えたことや思ったことを発表しました。

国語「どうぶつ園のじゅうい」 2年(9/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物園の獣医が「仕事をしたわけ」や「どんな仕事の工夫をしたか」などを文章から見つけ、発表しました。

国語「どうぶつ園のじゅうい」2年(9/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第4段落の読み取りをしました。筆者が「いつ」「どんな仕事をするか」など、ワークシートにまとめました。

国語「どうぶつ園のじゅうい」2年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間の順序に気をつけて、筆者が「いつ」、「どんな仕事をするか」についてワークシートにまとめました。

書写「画の長さ」 2年(9/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画の長さと、画と画の間に気を付けて書きました。みんな真剣に取り組んでいました。

ログインしたよ 2年(9/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
QRコードをカメラで読み取るの近づけたり遠ざけたりして苦労しましたが、練習を重ねるうちにスムーズに読み取りをすることができました。

図工 「まどを ひらいて 〜まどから こんにちは〜」2年(9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターナイフの使い方を知りました。安全に気をつけて、画用紙を切りました。

作品展示3 2年(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工作だけでなく絵も展示してありました。

作品展示2 2年(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな材料を使って工夫されています。

作品展示1 2年(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、理科室の西半分に作品を展示しました。

生活 「たんけんの 計画を 立てよう」2年(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聾学校の先生に質問したいことを考えました。

算数 たし算のひっ算 2年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は繰り上がりが2回あるたし算の筆算でした。定規を使い、丁寧に書くことができました。

書写の様子 2年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画の長さや画と画との間に気を付けて「山、青、生」などの文字を練習しました。

算数「たし算のひっ算」2年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに1学期の復習をしました。引き続き、2学期の学習に入りました。2学期の筆算は答えが100を超えていきます。

作品を集めました 2年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み自由研究作品を集めました。自分の名前を用紙に書いて提出しました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 PTAおはようあいさつ運動
9/23 秋分の日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025