最新更新日:2024/06/08
本日:count up13
昨日:107
総数:952073
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

中央図書館の見学に行きました 2年(1/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 苅安賀駅から電車に乗って、一宮市立中央図書館の見学に行きました。公共の施設での約束を意識しながら、2年生の子どもたちは、図書館には、どんな設備があるのか。また、どんな工夫がされているのかなど気づいたことをメモしながら見学しました。

学校公開2年(1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お子様の様子は、いかがったでしょうか。家の方でも子どもたちに学校での様子を聞いてやってください。明日は、名鉄電車を利用して図書館見学に出かけます。みんな楽しみにしているようです。

学校公開2年(1/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い中、学校公開にお越しいただきありがとうございました。お父さん、お母さんに見守られ、子どもたちは緊張しながらも頑張って勉強に取り組むことができました。明日は、2時間目から4時間目までが公開となっています。お時間があれば、子どもたちの様子をご覧いただきたいと思います。

両手を広げた長さ 2年 (1/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で、「100cmをこえる長さ」について、学んでいます。両手を広げた長さが何cmかを測りました。「自分の身長と同じくらいだ。」と気づく児童もいました。

中央図書館の見学に向けて 2年(1/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日に、中央図書館の見学をさせていただく予定です。その際、図書館のことについて、質問をしたいことがららについて、代表で質問する人を決めました。

図書室にある本の探し方 2年(1/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室の本の分類について学びました。司書の先生の説明を聞き、背表紙の数字や文字の意味を知り、その後、ペアで本探しをしました。「指令カード」を元に、学んだ分類方法を思い出しながら協力して本を探しました。

マラソン大会がんりました 2年 (1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年より順位を上げようと、朝からはりきっている子がたくさんいました。どの子も一生懸命走ることができました。

ボールをけってリレー 2年(1/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人1個ずつボールを蹴りながら、運動場のトラックを半周のリレーしました。
 風も吹いていて、思わぬ方向へボールが転がっていく場面もありましたが、次の子が待っているところまで、がんばってボールを蹴りながら運びました。

マラソン大会コース下見をしました 2年(1/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来週の木曜日はマラソン大会です。今日は、当日走るコースを確認しました。
大きな桜の木が目印だねと確かめながら歩きました。

3学期のめあて 2年 (1/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期のめあてを書き、3年生になることを目標に、新たな気持ちでがんばります。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025