最新更新日:2024/06/21
本日:count up36
昨日:70
総数:954451
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

10がいくつ 2年(6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1000までの数の学習をしました。道具箱の中のお金の模型を使って、グループで考えました。「10が10こで100だよね」と話し合いながら楽しく学習しました。

ひみつのたまご 2年(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひみつのたまごから、何が生まれるかな?
思い思いの素敵なたまごを描きました。
今日は絵の具で仕上げの色塗りをしました。

星はいくつ 2年 (6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、「1000までの数」を学習しています。今日は、工夫して数を数えることができました。

生きものなかよし大作戦 2年 (6/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、生きものさがしに出かけました。初めはなかなか見つけられませんでしたが、だんだん探すのが上手になってきて、ザリガニやヤゴ、おたまじゃくしなど、たくさんの生きものを見つけることができました。

わっかでへんしん 2年 (6/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で「わっかで へんしん」の鑑賞会を行いました。それぞれ変身した姿を見せ合いっこしました。とても楽しんで変身していました。 

ひみつのたまご 2年 (6/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「ひみつのたまご」の製作をしています。みんなそれぞれオリジナルのたまごを楽しそうに描いています。どんなたまごの絵ができあがるのでしょうか。

あいさつビンゴ 2年(6/18)

画像1 画像1
 あいさつ週間にみんなで揃えたあいさつビンゴカードの表彰を、生活委員会のお兄さんお姉さんから受けました。これからも素敵なあいさつを続けていきたいです。

読み聞かせ 2年 (6/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者ボランティアの方による読み聞かせがありました。子どもたちは、とても話を聞き入っていました。 

赤色の実がなりました 2年 (6/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で育てているミニトマトが、赤色になってきました。どの子も一生懸命に世話をしています。赤色の実ができてうれしそうです。

わっかで へんしん 2年 (6/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で、ぼうしや王冠、仮面を作っています。わっかを作り、飾りつけをしています。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式 1〜4年家庭学習 5年下校12:00 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式 一斉下校11:10
3/25 PTA会計監査9:30
3/26 事故・けがゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025