最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:92
総数:950994
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

国語「かずとかんじ」1年生(9/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の学習で、算用数字が漢字で書くことができることを知りました。
今日は、読み間違えやすい七(しち ひち)や、単位の読み方の変化(一匹 二匹(いっぴきにひき))について、声を出しながら確認しました。

国語「うみのかくれんぼ」1年生(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文の授業です。本文のすぐ近くにある写真がわかりやすく理解することを手伝っています。

体育「ボールあそび」1年生(9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のボールあそびでは、1人で行うボール運動からはじめています。
まずは、上にボールを投げてキャッチします。ボールを上にあげるので、突き指をしたり、落としたりしないように指を広げることを確認して、チャレンジしました。

身体測定1年 (9/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の身体測定を行いました。小学校に入学して半年くらい経ちます。少しずつ成長していると思います。測定のあとの保健の先生のお話では、虫歯にならないための生活についてや、正しい歯のみがき方についてしっかりと聞くことができました。

書写「かたかなの れんしゅう」1年(9/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カタカナの練習をしています。書き順に気をつけながら、一文字一文字丁寧に書いていきました。

算数「10よりおおきいかず」1年(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10より大きい数を数える時に、どのように工夫すると数えやすくなるかについて考えました。いろいろな考えを出してくれました。

書写「ひらがなのまとめ」1年(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写ノートを使って、ひらがなの練習のまとめをしました。ひらがなの書き順や形に気をつけて書きました。

1年生の様子 (9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。みんな元気でうれしいです。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

保護者向け案内文書

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025