最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:206
総数:950899
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

リレーをしました 1年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
40m先のコーンをまわってきたり、コースの途中にハードルを置いて、くぐったり、飛び越えたりして班別でリレーをしました。

算数「かたちをうつしてえをかこう」1年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
積み木をつかって四角や丸の形をうつしてかきました。ゆっくり丁寧にかくことができました。

発表会に向けて、練習をしました。 1年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、学校の先生にインタビューをしました。また、インタビューをして、わかったことや気づいたことをもとに、ワークシートにまとめました。今日は、発表会に向けての練習をしました。

いろいろな かたち【算数】1年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箱や缶、ボールなどの形に着目して、仲間わけをしました。

インタビューのまとめ 1年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インタビューして聞いてきたことをカードに記入しました。

ちょきちょきかざりをつくろう 1年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はさみを使って紙をいろいろな形に切りとりました。次は、切り取った紙をつなげて飾りをつくります。

インタビューをしよう 1年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室や保健室、職員室でいろいろな先生にインタビューをしました。

学校の先生とお話をしました【生活】(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室、保健室、給食室などをまわり、先生と話をしました。わからないことは、質問をしました。わかったことや気づいたことなどをワークシートにまとめました。

名札をつけました 1年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した図工の絵に名札をつけました。

にている ひらがな【書写】 1年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
似ている平仮名どうしの類似点や相違点に気をつけて書きました。

きれいに さいてね【生活】 1年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの観察をしました。少しずつ大きくなってきています。

かぼちゃの つる【道徳】 1年(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かぼちゃがつるを伸ばすとき、どんなことを考えればよかったかについて話し合いました。

大きくなってね 1年(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝顔の葉が、また大きくなっています。葉っぱが4枚になったとか、6枚になったとか、とてもうれしそうに水をあげています。

ねことねっこ 1年(5/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「は」をつかって、文を書きました。「きりんは・・・」「りんごは・・・」「でんしゃは・・・」と例示したものを参考にして文を書きました。

ねこと ねっこ 1年(5/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 濁点・半濁点の位置に気をつけて文を書きました。また、助詞の「は」を使った文も書きました。

きらりんカードに記入しよう 1年(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの作品をみて、いいところを「きらりんカード」に記入しました。「みんな上手でびっくりしました」「もっと絵をかきたかったです。」「いろいろな色がつかってあっていいです。」「○○君の絵をまねしてみたいです。」などと感想も記入していました。

みんなじょうず 1年(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のいいところをみんなの前で発表しました。

クレヨンでかきました 1年(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滑り台やブランコ、鉄棒、うんていなどで遊んでいる絵をかきました。

なんばんめ 1年(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「NHK for School」の動画見たり、練習問題を解いたりして「なんばんめ」の復習をしました。

生活科「がっこうの まわりを たんけんしよう」 1年(5/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の生活科の学習では、先日行った通学路の探検の振り返りを行いました。通った道に赤い印をつけています。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 一斉下校 15:05
10/1 一斉下校 15:05
10/3 スポーツデイ中止 午前中3時間授業 一斉下校11:55
10/4 スポーツデイ代休日
10/5 スポーツデイ予備日
10/6 給食あり 一斉下校12:45

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025