最新更新日:2024/06/01
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

5月30日(木) 植物のつくりとはたらき(6年生)

画像1 画像1
理科では「植物のつくりとはたらき」の学習を進めています。
根から吸収された水が、どこを通っていくか観察しました。

5月29日(水) 復旧・復興に向けて(6年生)

画像1 画像1
社会科では「震災復興の願いを実現する政治」の学習に取り組んでいます。
復旧、復興に向けた国の支援を調べました。集中して授業に臨む態度は、さすが6年生です。

5月28日(火) 夏の住まい方(6年生)

画像1 画像1
家庭科では「夏の住まい方を工夫しよう」の学習をしました。
通風の効果を学びました。風を利用して快適に過ごす方法を実践し、この夏を乗り切れるとよいです。

5月27日(月) くるくるクランク(6年生)

画像1 画像1
図工で取り組んでいる「くるくるクランク」の制作も完成間近となりました。
クランクのしくみを上手に使い、動きのあるユニークな作品に仕上がっているようです。

5月23日(木)震災復興の願いを実現する政治(6年生)

画像1 画像1
社会科では「震災復興の願いを実現する政治」の学習を進めています。
復旧復興に向けた国の支援について調べました。
災害が起きると、国や県の力が必要とされること、それぞれの支援について学びました。

5月22日(水) 学び合い(6年生)

画像1 画像1
算数では「分数の計算」の学習を進めています。
分数どうしのかけ算の計算の仕方を考え、意見交流をしました。

5月21日(火) くるくるクランク作成中!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の授業の様子です。くるくると針金を回すことでばらばらと動く棒から、どんな世界を表すことができるかとがんばっていました。

5月21日(火) はき出した息(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では「吸う空気とはき出した息」の学習を進めています。
吸う空気とはき出した息とのちがいを、石灰水や気体測定器を使って確かめました。

5月21日(火) 調理実習(6年生)

画像1 画像1
家庭科では「ゆでる調理をしよう」の学習を進めています。
青菜をゆでる実習をしました。

5月17日(金) 職業調べ(6年生)

画像1 画像1
キャリア教育として、「職業調べ」を行いました。
興味ある職業を調べました。将来、その職業に従事するかどうかは別にして、気になる職業をについて、どんな仕事なのか調べました。
これからの進路選択において参考になると良いです。

5月16日(木) 算数の学習(6年生)

算数では、分数の学習をしています。分数×整数の計算を頑張っています。分母はそのままで、分子に整数を掛けながら、正確に答えを求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木) ダイヤモンドランキング(6年生)

画像1 画像1
社会科では「わたしたちのくらしと日本国憲法」の学習を進めています。
日本の政治の課題とそれを解決する方法を考えました。「ダイヤモンドランキング」、優先順位をつけて考えました。
「学校生活の安心」「環境にやさしく」「自然災害を防ぐ」などの優先順位をつけました。

5月15日(水) タグラグビー(6年生)

画像1 画像1
体育では「タグラグビー」に取り組んでいます。
チームごと作戦を立て、ゲームをしました。
うまくいかなかった点を振り返り、次のゲームに生かせるようがんばっています。

5月14日(火) 栄養のバランス(6年生)

画像1 画像1
家庭科では、「朝食から健康な1日の生活を」の学習を進んています。栄養のバランスがとれた朝食のメニューを考えました。

5月13日(月) 分数のかけ算(6年生)

画像1 画像1
算数では「分数に整数をかける計算の仕方」の学習をしました。
考え方を説明できるようにノートにまとめて、意見の交流をしました。

5月9日(木) 宝物の紹介(6年生)

画像1 画像1
外国語の授業では「宝物紹介カード」を作成しました。
英語で表現するため、英文に直す学習をしました。

5月8日(水) くるくるクランク(6年生)

画像1 画像1
図工では「くるくるクランク」の制作に取り組んでいます。
クランクを作り、その動きの確認をしました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

5月8日(水) 内閣の仕事(6年生)

画像1 画像1
社会科では、政治の学習をしています。
「内閣」の仕事を学びました。

5月7日(火) フラッグフットボール(6年生)

画像1 画像1
体育では「フラッグフットボール」に取り組みます。
ルール等の確認をしました。

5月2日(木) 1年間よろしくね(6年生)

 本日、1年生と6年生で自己紹介と名刺交換を行いました。1年間よろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 情報モラル教室4・5・6年 内科検診3・4年
6/5 市スクールカウンセラー相談会
6/6 【防】 B5日課 朝礼
6/7 読み聞かせボラ
6/8 【交】キャリア教育講演会5・6年 学校公開日 引き取り下校訓練
6/10 【交】 代休日(学校公開振替休業日)

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

いじめ対策

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790