最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

12月16日(木)年賀状書き(6年生)

画像1 画像1
年賀状書きに取り組んでいます。
思いを届けられるよう、気持ちを込めて書いています。
年賀状の受付は15日から始まっています。25日までに投函すれば、元日に届くそうです。

12月16日(木) 版画に挑戦(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では木版画に取り組んでいます。
彫った線をどう生かすか、全体のバランスを考えながら彫り進めています。

12月15日(水) chromebookを使って(6年生)

社会の時間にchromebookを使って、明治時代の人物について、スライドを用いてまとめました。写真を挿入したり、文章を使ったりして上手にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水)テスト頑張っています!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は家庭科のテストでした!

みんな集中して取り組んでいます。
何回も見直しをして、最後まで頑張っていました!


12月14日(火) 集中して(6年生)

画像1 画像1
算数のプリントの集中して取り組んでいます。6年生らしい学習態度です。

12月13日(月) 単語の書き方(6年生)

画像1 画像1
外国語の授業では、英単語の書き方を確認しました。
やはり、英単語を書くことは難しく感じるようです。

12月10日(金) テストに集中(6年生)

画像1 画像1
算数のテストを行いました。
集中して取り組む姿は、さすが6年生と感じました。

12月8日(水) 部屋の明るさ(6年生)

画像1 画像1
家庭科では住まいについて学習しています。
ルクス計を使って、教室内の照度の測定をしました。

12月7日(火) 明治時代の改革(6年生)

画像1 画像1
社会では明治時代の改革、明治維新について学習しました。
NHK大河ドラマを見ていると・・・。
現代の学習に近づいてきました。

12月6日(月)校内鑑賞をしました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は作品展です♪
6年生は今日、ほかの学年の作品を見に行きました!

各学年、いろいろな工夫がされていて、素敵でした!

小学校生活最後の作品展、最高の作品にすることができました。

12月6日(月) 外国語の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生と一緒に外国語の授業に取り組みました。
My Best Memory
小学校の一番の思い出を答えるフレーズを学びました。

12月3日(金) いろんな楽器で(6年生)

グループで「L-O-V-E」を楽器ごとに分かれて、演奏の練習をしました。みんな息を合わせて、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 久しぶりの習字(6年生)

本日、「旅立ちの時」を書きました。今まで一文字や二文字、四文字しか書いたことがなかったけれど、五文字に挑戦しました。少し小さめに書いてバランスよく書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) つりあうのは?(6年生)

画像1 画像1
理科では「てこ」について学んでいます。
左右の重りの個数や位置を考え、つり合うかどうか実験しています。

12月2日(木) 自分の思いでを(6年生)

小学校の思い出を版画で表現しています。版に下書きをして、彫刻刀で彫っています。インクをつけて、刷った作品が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木) 冬の生活の工夫(6年生)

家庭科の授業で、教科書のイラストを見て、冬の生活の工夫について考えました。衣食住に分けて、イラストから読み取れたことをノートに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)旅立ちの時(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字では「旅立ちの時」を練習しました。

お手本を配付すると、「わー卒業がちかづいてる!」と卒業を意識する声が聞こえてきました。

小学校生活もあと4か月です。
卒業を意識する機会がこれからどんどん増えていきそうです。

一日一日、大切にしていきたいですね。

12月1日(水) 繰り返し練習(6年生)

画像1 画像1
学習支援システムを使って繰り返し練習をしています。
「難しい」という声も聞かれました。繰り返し練習して、知識としてしっかりと身につけてほしいです。

11月29日(月) 練習頑張っています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽ではコードを覚えて、それぞれのパートの練習に励んでいます。

11月26日(金)将来の夢(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は総合の授業で、将来の夢について発表をしました。

将来自分がなりたい職業について調べ、今の自分に何ができるのかを考えました。

「コミュニケーション能力が必要だから、いろんな友達と話したい。」
「英語が必要だから、英語の勉強を頑張る。」
など、今やるべきことを発表しました。

発表の仕方も、レポートのまとめ方も、さすが6年生です!
とても分かりやすくて、びっくりしました。


子どもたちの将来が、とても楽しみになりました♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 -
4/2 -
4/3 -
4/4 -
4/5 屋内使用禁止 入学式準備
4/6 【防犯】入学式(1年生のみ)10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790