最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月8日(火)中学校の先生が来てくれました!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は中学校の先生がきてくれました!

子どもたちは最初緊張している様子でしたが、
中学校の先生方の楽しい授業で、子どもたちの表情も和らぎ、
最後には、「楽しかった!」「中学校に行くことが楽しみになった」
と嬉しそうに話していました。

卒業式まであと8日。
中学校へ行ってしまうことに寂しさを感じますが、
子どもたちが前向きな気持ちで中学校へ進んでいけるといいなと思います。

3月8日(火) 今こそ・・・(6年生)

画像1 画像1
社会では、国際社会の情勢について学習しています。
過去の紛争を学びます。過去の経験を、世界各国が生かしてほしいです。
今こそ、その時ですよね。

3月7日(月)卒業式の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の木曜日から卒業式の練習が始まりました。

今日は卒業証書授与の仕方を練習しました。
目線や一つ一つの動きを意識して取り組みました。

卒業式まであと9日です。
あっという間に一桁になってしまいました。
寂しい気持ちがこみあげてきました。

あと9日で何ができるのか考えて過ごしていきたいです。


3月4日(金)さすが6年生!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、海の命の読み取りをしています。
前向きな授業態度は、さすが6年生ですね。
良いお手本です。

3月2日(水)6年生を送る会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生を送る会でした。
感染症対策でオンラインで行いました。

1年生〜5年生の出し物を見て、
卒業することへの寂しさを感じると同時に、
卒業への意識が高まりました。

明日からは卒業式の練習が始まります。
心を一つにいい式を作り上げていきたいと思います。

卒業式まであと12日です。

3月2日(水) スライドで(6年生)

画像1 画像1
社会で関わりの深い国について調べました。
タブレット端末を使い、スライドにまとめ、発表しました。

3月1日(火)海の命(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は海の命の読み取りを行いました。

太一はもぐり漁師なのか、一本釣り漁師なのか。
本文をよく読んで、考えることができました。


卒業式まであと13日です。
明日は6年生を送る会があります。
制限がある中ですが、
その中でしっかり6年生の思いを伝えれるようにしたいと思います。

3月1日(火) こつこつと(6年生)

画像1 画像1
社会では、調べ学習に取り組んでいます。日本とかかわりの深い国について調べ、まとめています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 【交】
3/11 【安】【引】
3/14 【家】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790