最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

2月10日(木) 水の循環(6年生)

画像1 画像1
理科では、生物と環境とのかかわりの学習をしています。
水はどのように循環しているのか考えました。

2月9日(水)テストに集中!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はテスト週間です。
毎日テストがあります。

子どもたちは、自主勉強をしたり、放課に友達と問題を出し合ったりして、テストに全力で取り組んでいます。

いい結果が出ますように・・・♪

卒業式まであと25日です。

2月9日(水) 理科のテスト(6年生)

画像1 画像1
理科では、まとめのテストに取り組んでいます。
見直しをして、間違いがないか確認しています。

2月8日(火)五つ星チャレンジ!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はお掃除マンの取り組みで、五つ星チャレンジをやっています!

一週間で、めあてを意識して掃除に取り組み、五つ星を目指します♪

さすが6年生。
毎日もくもくと掃除に取り組んでいます。
6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、残りの日々でもっともっと学校をきれいにしていきたいですね♪

卒業式まで26日です。早いです。

2月8日(火) プログラミング(6年生)

画像1 画像1
電気の消費量を減らすための工夫について学習しました。
スクラッチを利用して、プログラムに挑戦しました。
いろいろなセンサーを利用することで、生活が便利になっていることに気づきました。

2月7日(月) 読書週間(6年生)

画像1 画像1
読書週間の取り組みの1つ、読書郵便があります。
ペアの子におすすめの本の紹介を書きました。

2月7日(月)サッカー頑張っています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今サッカー頑張っています♪

みんなで声を掛け合いながら、取り組むことができていました。

みんなで体育ができるのも、数えれるくらいになりました。
一回一回時間を大切にしていきたいです。

卒業式まであと、27日です。

2月4日(金) プログラミング(6年生)

画像1 画像1
スクラッチを利用しプログラミングに取り組んでいます。

2月4日(金) 落ち着いて・・・(6年生)

画像1 画像1
算数のテストに取り組んでいます。真剣です。

2月3日(木) 漢字の広場(6年生)

画像1 画像1
漢字に関する復習プリントに取り組んでいます。
集中し黙々と取り組んでいます。さすが6年生です。

2月2日(水)クロームブック!(6年生 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1組で山内先生が授業をしてくれました!

chromebookを使ってスクラッチの勉強をしました!
どのスクリプトを使うと、ねこやねずみを動かせるか考えながら
プログラミングしました!


みんなとっても楽しそうです!

2月2日(水) 黙々と(6年生)

画像1 画像1
家庭科では「カラフルポケット」の製作に取り組んでいます。黙々と作業を進めています。

2月1日(火)頑張っています!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図工です★

版画も刷り終わり、裏から絵の具で色をつけています。
裏返すのが楽しみですね!

卒業式まで、あと31日です。
今日から1組はカウントダウンカレンダーがスタートしました。

子どもたちと過ごす毎日を大切にしていきたいです。

1月31日(月) プログラミングをやりました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業でプログラミングを行いました。
 スクラッチで、自分が思うようにキャラクターを動かすのに苦戦していました。試行錯誤して思うように動かせたときはとてもうれしかったですね♪
 次回のプログラムの授業もお楽しみに!!

1月31日(月) 外国語の授業(6年生)

画像1 画像1
もうすぐ中学生です。本格的に英語の授業が始まります。今日は、ALTの先生と一緒に学習しました。

1月31日(月) プログラミング(6年生)

画像1 画像1
スクラッチを使ってプログラミングに挑戦しています。

1月28日(金) 使う電気の量の違い(6年生)

画像1 画像1
理科では、豆電球と発光ダイオードを比較する実験をしました。
使う電気の量に違いがあるか確かめました。
省エネ、SDGsについて考えるきっかけになるといいですね。

1月27日(木) もくもくと作品に集中(6年生)

 版にインクを付けて、印刷しました。印刷をし終わった子は、色を付けていました。とてもきれいな色で塗ることができています。集中して、ほとんどの子が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木)心ノート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去年から、帰りの会に時間に、心ノートを書いています。

今日一日をふりかえって、
今日あった嬉しかったことや悲しかったことなど
先生に伝えたいことを書いてもらっています。

毎日子どもたちがどんなことを思っているのか知れて、読むのが楽しみでした。

子どもたちが帰ったあとに、返事を書くのも、
わたしたちにとって大切な時間です。


明日はどんなことを書いてくれるかな♪

卒業式まであと、33日です。

1月27日(木) 真剣です(6年生)

画像1 画像1
先生の説明や指示を真剣に聞くことができています。
さすが6年生ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 学校運営協議会14:00 西中校区運営協議会15:30 クラブ10
2/15 児童会役員選挙1限
2/16 読み聞かせボラ
2/17 朝礼10

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790