最新更新日:2024/06/17
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月23日(火) 卒業式が終わって…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
みんなのいない教室や廊下はとても静かで寂しいです。
安全に気をつけて、楽しい春休みを過ごしてくださいね。

3月22日(月) ひっそりと(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が巣立った後の様子です。
さみしいですね。

3月19日(金) 旅立ちの時(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式を終え、お家の方と一緒に、先生たちに見送られながら歩きました。お家の方に感謝の気持ちを伝える場面もありました。小学校6年間で学んだことを胸に、中学校でも大きく成長していってください。先生たちはいつでも応援しています!ありがとう。

3月19日(金) 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に来ると胸元にコサージュをつけました。男子は黄色、女子は桃色です。教室に入ると先生からのメッセージを読んだり、友達と教室での最後の会話を楽しんだりする様子が見られました。卒業に向けて、喜びと緊張が伝わってきました。

3月19日(金) 旅立ちの時(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が無事に終わりました。練習の成果を発揮し、堂々とした態度で式に臨むことができました。門出の言葉を聞きながら、思い出がどんどんよみがえってきて、先生たちは胸が熱くなりました。
 できないことが多かった1年でしたが、「今」できることに目を向けて、みんなでがんばってきたね。運動会も修学旅行も大切な思い出です。素敵な時間をありがとう。瀬部小学校というふるさとの思い出を胸に、未来へ羽ばたこう!

3月19日(金) 卒業式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業式でした。
天気も良く、子どもたちの表情もより輝いてみえました。

返事や、歌、そして行動一つ一ひとつから、子どもたちの成長を感じ、幸せいっぱいな気持ちになりました。
中学校へ行っても、素敵な笑顔で、自分のことも、周りの人たちのことも、幸せにしてほしいと思います。

本当に、ご卒業おめでとうございます。

3月19日(金) 最後の学活(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式を終えて最後の学活を行いました。
担任が熱い思いを伝えました。

3月18日(木) いよいよ卒業式(6年生)

 6年生の皆さん、明日はいよいよ卒業式ですね。
みんなの成長した姿をたくさんの方に見てもらおうね。
先生たちも明日みんなに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

3月18日(木) 当たり前の日常(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食前の消毒、当たり前となりましたね。
食べるときにマスクをはずす、これも当たり前です。
さすが、6年生、しっかりと身に付いています。

3月17日(水) 予行練習(6年生)

画像1 画像1
卒業式の予行練習を行いました。
気持ちを込めての返事や態度、立派でした。本番が楽しみです。

3月17日(水) みんなで楽しく(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に学年レクをしました。クラス対抗の鬼ごっこや、ドッジボールを行いました。みんな自然と笑顔になっていました。あと2日で卒業です。充実した日々を送っていきましょう!

3月17日(水) 今年度の方法(6年生)

画像1 画像1
以前はインフルエンザが流行したときには、机を寄せグループで食べることを控えました。今年度は、全員前向き、話をしないというのが、当たり前の食べ方になりました。
違和感がなくなってしまいました。1年が終わろうとしています。

3月16日(火) もくもく清掃(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの手本となるよう真剣に清掃に取り組んでいます。

3月16日(火) 感謝の気持ちをこめて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった先生に感謝の気持ちを込めて、プレゼントと手紙を渡しました。また、6時間目に、6年間生活してきた校舎や体育館を隅々まできれいに掃除しました。小学校生活も残り少し。瀬部小学校で過ごす日々を大切にしていきましょう!

3月15日(月) 当たり前の日常も(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の週となりました。
当たり前の日常もあとわずかとなりました。

3月12日(金) 給食当番(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校での給食もあと1週間となりました。
当番活動もいつものように責任をもって行っています。

3月12日(金) 朝の会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まであと1週間となりました。
当たり前のような毎日ですが、今となっては貴重なひとときです。

3月11日(木) ペアで遊ぼうの会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すがすがしい青空の下、ペア学級の1年生とドッジビーを楽しみました。分かりやすくルール説明をしたり、ペアの子に投げ方を教えたりと、優しい6年生の姿がたくさん見られました。卒業まで残り1週間。ペアの1年生との絆も大切にしたいですね。

3月11日(木) 帰りの会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校での帰りの会もあとわずかですね。

3月10日(水) 給食もあと7回(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
前を見て、ひとりずつの給食。今年の象徴となる新しい生活様式です。
小学校での給食もあと7回です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 【防】入学式

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790