最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

6月21日(金) ひと針に心をこめて(5年生)

画像1 画像1
家庭科では「ひと針に心をこめて」の単元の学習を進めています。
「手ぬいにトライ」
本返しぬいの練習をしました。

6月19日(水) 割合(5年生)

画像1 画像1
算数では「割合」の学習を進めています。
もとにする量を決めて計算をしていきます。関係図をもとに考えました。

6月18日(火) 割合(5年生)

画像1 画像1
算数では「割合」の学習を進めています。
小数倍になる意味やもとにする量をかえると割合が異なることを学びました。

6月14日(金) あたたかい土地のくらし(5年生)

画像1 画像1
社会科では「あたたかい土地のくらし」の学習を進めています。
あたたかい気候をいかした観光の特色を調べました。また、沖縄県の課題も考えました。

6月13日(木) 黙々と(5年生)

画像1 画像1
国語では新出漢字の練習をしています。
ドリルを使って黙々と練習をしています。

6月12日(水) 水泳の授業(5年生)

画像1 画像1
今年も水泳の授業が始まりました。
天気も良く歓声があがっていました。

6月11日(火) あたたかい土地のくらし(5年生)

画像1 画像1
社会科では「あたたかい土地ののくらし」の学習をします。
沖縄県について取り上げます。
沖縄県の人々のくらしについて調べました。

6月7日(金) 小数のわり算(5年生)

画像1 画像1
算数では「小数のわり算」の学習を進めています。
商の大きさについて考えました。
わる数が1より大きい時や小さい時の商とわられる数の関係を学びました。

6月6日(木) 国土の気候の特色(5年生)

画像1 画像1
社会科では「国土の気候の特色」の学習を進めています。
「気候」「季節風」の語句を使って日本の気候の特色をまとめました。

6月5日(水) ALTの先生と・・・(5年生)

画像1 画像1
外国語の授業ではALTの先生と学習しています。
ペア活動での会話の練習を一緒に行っています。

6月4日(火) 書写の時間(5年生)

画像1 画像1
書写では硬筆の練習に取り組んでいます。
筆順と字形に気を付けて練習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 B5日課
6/25 B6日課
6/26 【事】B6日課
6/27 B5日課 歯科検診3・4年 学校運営協議会14:00健全育成会15:30
6/28 【交】 B6日課

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

いじめ対策

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790