最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月20日(火) さらにレベルアップを(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期が終わります。2学期、さらにレベルアップできるように夏休み中に充電しましょう。

7月16日(金) 練習に励んでいます(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の水泳でした。調子よく泳げるように基本の練習に励んでいました。

7月16日(金) アニメーション制作中(5年生)

画像1 画像1
タブレットのカメラを利用して、アニメーションを制作します。
仕上がりが楽しみです。

7月14日(水) 外国語の授業(5年生)

画像1 画像1
英語の授業を行いました。音楽に合わせて、フレーズに親しみながら、覚えていけるように練習に臨んでいます。

7月13日(火)ニュージーランドと日本について学びました。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国際交流員の先生のお話を聞きました。
ニュージーランドと日本の「違うと同じ」について学ぶことができ、「ニュージーランドに行ってみたい!」という子も多くいました。
これからも、色々な国に興味をもっていけるといいですね!

7月13日(火) eライブラリー(5年生)

画像1 画像1
eライブラリーを使って、学習の振り返りを行いました。
学習支援システムです。お家でもできます。

7月13日(火) 国際交流員をむかえて(5年生)

画像1 画像1
ニュージーランドからの国際交流員の方を迎え、日本との違いを学びます。
まずは、国旗の紹介をしてもらいました。

7月9日(金) やっと入ることができました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気がよくなく、実施できませんでしたが、今日、やっとプールに入ることができました。久しぶりのプールを楽しんでいました。

7月9日(金) アニメーション(5年生)

画像1 画像1
アニメーションのアイデアスケッチを行いました。
連続した動きを表現しようとがんばっています。

7月8日(木) 多角形(5年生)

画像1 画像1
多角形の角の大きさをたしていくと・・・
難しいことばでは、内角の和といいますが、いろいろな多角形を比べてみると、何か法則あるようです。自分の力で見つけられるといいです。

7月7日(水) 米作り(5年生)

画像1 画像1
社会では米作りの盛んな地域の様子を調べました。
瀬部地区と比較すると、日本の農業の特色が理解できると思います。

7月6日(火) 理科の授業(5年生)

画像1 画像1
今日は理科の授業で台風の被害について勉強しました。教科書の写真や動画を見ながら台風について学びました。


7月6日(火) 形が動く、絵が動く(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工ではアニメーションのアイデアスケッチを考えました。
動きのあるものを考えます。アイデアを絞り出していました。

7月2日(火) 三角形の角のひみつ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では。、図形の学習に取り組んでいます。
三角形の3つの角のひみつを実際に角を切り取って確かめてみました。

7月2日(金) 久しぶりでした(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が心配されましたが、水泳を実施することができました。
久しぶりに学校のプールを利用しました。楽しんで活動することができました。

7月1日(木) これでバッチリ?(5年生)

画像1 画像1
理科では天気の学習を進めています。
雲の動き、天気図を理解できると、明日の天気を予測できます。気象予報士になれるかもしれません。

6月30日(水) 合同な図形(5年生)

画像1 画像1
算数では合同な図形について学習しています。
合同な三角形をかくには、どういたらよいか考えました。

6月29日(火) 対角線で切ると(5年生)

画像1 画像1
算数では図形について学習しています。
四角形を対角線で切ると、どのようになるのか実際に切ってみて確かめました。
いろいろな四角形の性質を学んでいきます。

6月28日(月)ボタン付け(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、ボタンを縫い付ける練習をしました。
たいへんな作業であることが、わかったと思います。やり方を覚えれば、自分でもできますね。

6月24日(木) 手縫いの練習(5年生)

画像1 画像1
家庭科では手縫いに取り組んでいます。
なみぬい、かえしぬいに取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 【事】
3/30 【交】
4/1 -

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790