最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

11月22日(月) 実験結果をもとに(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
もののとける量を温度を変えて実験しました。
その結果をもとに、わかったことを発表しました。
食塩とミョウバンの違いを見つけることができました。

11月19日(金)スライド作成(5年生)

画像1 画像1
レポートを作成する手順の説明を聞きました。
スライドでのまとめとなります。
今からどんなものができあがるか楽しみです。

11月19日(金) 国語のテスト(5年生)

画像1 画像1
国語のテストに取り組んでいます。
朝から集中できているようです。

11月18日(木) 練習しています(5年生)

画像1 画像1
国語では古典、落語について学習しています。
落語の練習に取り組んでいるようです。画面に映った自分の姿を見て,練習に励んでいます。

11月17日(水) ポスター(5年生)

画像1 画像1
書写では、委員会のポスターの題材に取り組んでいます。
用紙の大きさ、文字の大きさや配列のバランスを考えて練習しています。
今後のポスター作りに生かせますね。

11月16日(火) 耳を澄まして(5年生)

画像1 画像1
音楽のテストに取り組んでいました。
鑑賞の問題には、聞き比べをしようと真剣に聞いていました。

11月13日(土) 道徳の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳では、礼儀について考えました。
4コマ漫画を使って、人物の思いに迫りました。

11月12日(金) ティーボール(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではティーボールのゲームを行いました。
ホームランが出たようです。

11月11日(木) もののとける量(5年生)

画像1 画像1
理科では「もののとける量」について学習しています。
とける量をふやす方法について考えました。検証実験をするために、変えないもの、変えるものを確認しました。

11月11日(木) 一枚のプレートから(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では「一枚のプレートから」の制作に熱心に取り組んでいます。
電動糸のこで切り取った部品を、貼り付けています。

11月10日(水) 毛筆の練習(5年生)

画像1 画像1
書写では毛筆「あこがれ」に取り組んでいます。
線と線のつながりを意識して練習しています。

11月9日(火) 安全教育(5年生)

画像1 画像1
いろいろな場所に潜んでいる危険。察知し回避する方法を学んでいます。

11月9日(火) 水にとけるものの量(5年生)

画像1 画像1
理科では、水に溶けるものの量を実験で確かめました。
物質によって異なることが確認できました。
次は、条件を変えるとどうなるか・・・。

11月8日(月) いつもと違いますが(5年生)

画像1 画像1
道徳では、「きまり」について考えました。
担任の先生ではない授業で、新鮮であったようです。意欲的に取り組めました。

11月8日(月) 面積と高さの関係(5年生)

画像1 画像1
算数では面積と高さの関係を調べました。
ともなってかわる関係に気づくことができたようです。

11月5日(金) 捕って投げる(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボールに取り組んでいます。
ボールを相手に向かって投げる、しっかりとグローブで捕る、この基本が大切ですね。練習に熱心に取り組んでいます。

11月2日(火) お道具箱の整理整頓(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業でお道具箱の整理整頓を行いました。どの位置に何を置くのか、いつも使いやすくするにはどうしたらよいかを考えました。意外といらないものが多くあり、捨てたり、持ち帰ったりすることでお道具箱がすっきりしました。

11月2日(火) 多角形の面積(5年生)

画像1 画像1
三角形を作り出し多角形の面積を求めます。
補助線をどこに引くかがポイントになります。教科書の向きを変え、三角形を作り出し考えています。

11月1日(月) ソフトボール(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ベースボール型の球技に挑戦します。
投げる、打つ、捕る、それぞれが難しいのでたくさん練習し、みんなで楽しめるようになりたいですね。

11月1日(月) 古典芸能の世界(5年生)

画像1 画像1
国語では、古典の学習をしています。「落語」の動画を視聴しました。
「落語」のおもしろさ、分かったかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 【事】
3/30 【交】
4/1 -

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790