最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

9月30日(木) 食べて元気(5年生)

画像1 画像1
家庭科では、「食べて元気、ご飯とみそ汁」の単元に取り組んでいます。
毎日の食事を見直し、元気に過ごせるようにしたいですね。

9月29日(水) 大きさに気を付けて(5年生)

画像1 画像1
書写では毛筆に取り組んでいます。
漢字とひらがなの大きさに注意して練習に励んでいます。

9月28日(火) 川は流れて(5年生)

画像1 画像1
理科では、「流れる水のはたらき」の学習をしています。川は流れる場所によって、流れの速さや石の形などの違いがあることを動画で確認をしました。

9月27日(月) 毛筆に取り組んでいます(5年生)

画像1 画像1
書写では、毛筆に取り組んでいます。
心を落ち着かせ、真剣に筆を進めています。

9月24日(金) 集中しています(5年生)

画像1 画像1
理科のテストに取り組んでいます。
集中しています。

9月22日(水) 野外教育活動について(5年生)

画像1 画像1
野外教育活動に向けて、各係に分かれて準備を進めています。だんだん時間を自分たちで時間を作り、話し合っている姿を見るようになりました。とても頼もしく思います。
昨日子どもたちにしおりを配付しました。大事そうに持ち帰る姿を見て、私たちもとてもうれしく思いました。
しおりの方を見ていただき、準備の方を進めていただけたらと思います。ご不明な点、ご質問があれば、担任までお知らせください。

9月22日(水) 書写の時間(5年生)

画像1 画像1
書写では毛筆の練習に取り組んでいます。
漢字と仮名のハランスに気を付け、練習しています。

9月16日(木) 花のつくり(5年生)

画像1 画像1
理科では、花のつくりの学習に取り組んでいます。
動画を見て、受粉の様子を視聴しました。

9月15日(水) 外国語の授業(5年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語の学習に取り組んでいます。
「can」の使い方を学びました。

9月14日(火) プラス思考で行こう(5年生)

画像1 画像1
身体測定の後、教室で日ごろの生活を振り返りました。
プラス思考で行動すると・・・。
よいことはわかっていても、行動に移すことは難しいですね。できるだけ、笑顔で生活して、毎日をより楽しくしていきましょう。

9月14日(火) 公倍数の学習(5年生)

画像1 画像1
算数では公倍数を学んでいます。公倍数を使い、答えを導きだそうとがんばっています。

9月13日(月) 運動会に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生と一緒に運動会の「表現」の練習に取り組んでいます。
高学年としての自覚をもって臨んでいます。

9月10日(金) アイデアスケッチ制作中(5年生)

画像1 画像1
図工では「わくわくプレイランド」のアイデアスケッチを制作しています。
電動糸のこを使用する予定です。今から楽しみですね。

9月10日(金) がんばっています(5年生)

画像1 画像1
社会のテストに取り組んでいます。
時間いっぱい最後まで一生懸命に取り組んでいます。

9月9日(木) 日本の水産業(5年生)

画像1 画像1
社会では、日本の水産業について学習しています。
日本は島国です。周りには豊かな漁場があります。ですが、さまざまな問題を抱えています。どのようにしていくとよいのか、しっかり考え、日本を背負っていってほしいですね。

9月8日(水) 算数のテスト(5年生)

画像1 画像1
算数のテストに取り組んでいます。
時間いっぱい粘り強く問題に向かっています。

9月7日(火) よろしくお願いします(5年生)

画像1 画像1
キャンプの実行委員決めを行いました。
みんなの力でキャンプを盛り上げてほしいです。
それぞれの係、活躍を期待しています。

9月7日(火) 切り替えて、さらに(5年生)

画像1 画像1
9月から家庭科の先生が代わりました。気持ち新たに、取り組んでほしいです。

9月6日(月) 道徳の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の各クラスでは、「ケンタの役割」「ドッジボール」「道案内」の教材を使って道徳の授業を行いました。

9月6日(月) 顕微鏡の使い方(5年生)

画像1 画像1
理科では顕微鏡の使い方を学習しました。
緊急事態宣言下のため、理科室での実験を控えています。使い方をきちんと理解しておいて、後日、学習したことを生かしてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 【家】春分の日
3/22 A5限
3/23 PTA監査委員会14:00
3/24 修了式(予定) 
3/26 【事】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790