最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月7日(月) 伝わる表現を選ぼう(5年生)

画像1 画像1
国語では「伝わる表現を選ぼう」の題材を通して、相手に応じて言葉を選ぶ学習をしました。
わかりやすく表現する言葉を考えました。

3月4日(金) 理科の新聞づくり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の授業では「生命のつながり」についての新聞づくりを行いました。
 今までに学習したことを思い出しながら、真剣に取り組むことができました。

3月4日(金) 三角形の作図(5年生)

画像1 画像1
算数では復習に取り組んでいます。
三角形を分度器やコンパス、定規を利用して描く方法を思い出し、練習をしました。

3月3日(木) 森林について(5年生)

画像1 画像1
社会では「わたしたちの生活と森林」の学習をしました。
森林の役目を、いろいろな面から確かめました。
グローバルな問題です。森林は守っていきたいですね。

3月2日(水) 外国語の授業(5年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語の授業に取り組んでいます。
「I like 〇〇〇〇」の練習をしました。

3月2日(水) 提案しよう(5年生)

画像1 画像1
国語では「提案しよう、言葉とわたしたち」の題材に取り組んでいます。
説得力のある提案の仕方について学習しています。

3月1日(火) 体育館の桜の木作り(5年生)

画像1 画像1
 5年生は「6年生を送る会」に向けて、体育館の後ろにある桜の木作りを行ってきました。3クラスでたくさんの桜の花をつくり、休み時間を使いそれを飾り付けてきました。その桜の木が今日完成しました。
 5年生で協力して咲かせた満開の桜の木。6年生が見て、喜んでくれると嬉しいです。

3月1日(火) チャレンジ問題(5年生)

画像1 画像1
学習のまとめ、チャレンジ問題に取り組んでいます。
電磁石を使った、ものを動かす仕組みの問題を考えました。
電池の数や、プラスとマイナスを変えるなど、学習したことをもとにチャレンジし、正解を導きだしました。

2月25日(金) 朝から全力で(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目から社会のテストに全力で取り組んでいます。

2月24日(木) 着々と(5年生)

画像1 画像1
図工の版画制作も終盤のようです。けがをしないように、注意しながら彫りを進めています。

2月22日(火) エプロン作り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科でのエプロン製作も大詰めです。
中学校でも使えるようにしっかりと縫い上げてください。

2月21日(月) 国語のテスト(5年生)

画像1 画像1
時間いっぱい国語のテストに向き合っています。
これまでの努力の成果が・・・。
よい結果となってあらわれるといいですね。

2月17日(木) 版画に取り組んでいます(5年生)

画像1 画像1
版画の刷りの作業を進めています。
印刷した後には水彩絵の具で色を付けていきます。
仕上がりが楽しみです。

2月16日(水) 黙々と進めています(5年生)

画像1 画像1
図工では木版画に取り組んでいます。
黙々と作業を進めています。

2月16日(水) 速さ(5年生)

画像1 画像1
算数では速さの学習をしています。
早さと時間と距離の関係をきちんと理解して、さまざまな問題に取り組んでいます。

2月14日(月) 黙々と(5年生)

画像1 画像1
書写では、毛筆の練習を行いました。
黙々と筆を進めています。
漢字とひらがなの大きさに気を付けて練習しました。

2月10日(木) ミシンの使い方(5年生)

画像1 画像1
家庭科ではミシンの使い方を学びました。
エプロン製作に取り組みます。

2月9日(水)ミシンにトライ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、ミシンを使ってエプロンを作っています。
どんなエプロンができるか楽しみですね!

2月9日(水) 外国語の授業(5年生)

画像1 画像1
英語の授業、「Who is your hero?」に取り組んでいます。
問いに対しての正解を真剣に考えています。

2月8日(火) 展開図(5年生)

画像1 画像1
算数では、円柱の学習をしています。展開図を描いてみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 【交】
3/11 【安】【引】
3/14 【家】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790