最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

6月17日(木) 手縫いに挑戦(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では手縫いに取り組んでいます。
玉結び、玉どめの練習をしました。
うまく仕上げようと何度も挑戦していました。

6月16日(水) 外国語の授業(5年生)

画像1 画像1
外国語の授業、「When」を使ったフレーズの練習をしています。
誕生日を聞きました。
「What」を使って、ほしいものも聞いてみました。
対話形式で進めると、緊張していることが伝わります。慣れることができるよう何度も練習したいですね。

6月16日(水) 毛筆に取り組んでいます(5年生)

画像1 画像1
書写では毛筆で「成長」の文字の練習に取り組んでいます。
心を落ち着かせ半紙に向かっています。

6月15日(火) 手ぬいにトライ(5年生)

画像1 画像1
家庭科では、「ひと針に心をこめて」の学習を進めています。玉結び、玉どめを学びました。手ぬいに挑戦してます。

6月15日(火)あまりのある計算(5年生)

画像1 画像1
算数では小数の割り算の練習をしました。
あまりのある計算でした。小数点の位置の気を付け、練習に取り組んでいました。

6月12日(土) もしものときに(5年生)

画像1 画像1
一番大切なことは?
頭を守ることが大切、机の下に避難できないとき、道具がないときにでもできる方法を確認しました。

6月12日(土) よく考えて(5年生)

画像1 画像1
KYT、危険予知トレーニングを行いました。
高学年になれば、この先の展開、危険を予想することができるはずです。日頃の生活を振り返り、この時間で学んだことを生かしてほしいです。

6月12日(土) 危険予知(5年生)

画像1 画像1
危険予知トレーニング、KYTの学習をしました。
普段の生活の中に潜む危険について考えました。

6月11日(金) 頑張っています!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日暑いですが、集中して取り組むことができています。
明日は、土曜日ですが学校があります。
明日も元気に頑張りましょう!

6月9日(水) 書写の授業(5年生)

画像1 画像1
今日の書写では習字を行いました。筆順に気をつけながら「成長」という文字を練習しました。

6月9日(水) 沖縄県の学習(5年生)

画像1 画像1
社会では沖縄県ついて学習しています。
沖縄と聞いて思い浮かぶこと、1つでも増えるといいです。

6月9日(水) 外国語の授業(5年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に行い庵下。
「When」を使って、誕生日などをたずねるフレーズの練習をしました。

6月8日(火) あと少しです(5年生)

画像1 画像1
図工では、写生に取り組み、完成間近となりました。
最後までていねいに仕上げようとがんばっています。

6月7日(月) 小数かける小数(5年生)

画像1 画像1
算数では「小数かける小数」の問題に取り組んでいます。
小数点がないときの要領で計算を進めることができました。

6月3日(木)結果をまとめる(5年生)

画像1 画像1
理科では、栄養分の実験結果をまとめていました。
真剣な表情でノートにまとめを記入していました。

6月2日(水) 外国語の授業(5年生)

画像1 画像1
今日は担任の先生による外国語の授業です。
誕生日の尋ね方を学びました。

6月1日(火) はじめての(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業の様子です。用意していただいた裁縫セットの中身を確認しました。まち針や糸通しなど、普段見慣れないものを手に取り、興味を持って話を聞くことができました。

5月31日(月) 実験補法を考えて(5年生)

画像1 画像1
理科では、植物の成長に必要なものを確かめる実験の計画をたてました。
条件を同じにするものと、条件を変えるものを整理して実験を行います。
正しい結論にならないと困ってしまいますので、実験方法をきちんと整理しました。

5月28日(金) 結果をもとに(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、「発芽と養分」の学習に取り組んでいます。
実験結果から、分かったことを発表しました。
「色が変わった」
「でんぷんがなくなった」
「でんぶんが使われた」

そして、結論「種子には発芽に必要な養分、でんぷんがふくまれている」を導き出しました。

5月27日(木) ねらいを定めて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の球技では、バスケットボールに取り組んでいます。
ねらいを定めて、シュート!
一喜一憂しています。どこにねらいを定めるとよいか、気が付いたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 【交】
3/11 【安】【引】
3/14 【家】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790