最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

6月30日(火)鑑賞をしました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の音楽の時間は、オーケストラの演奏の鑑賞をしました。

みんな真剣に聴き入っています。

6月29(月) 家庭科の授業(5年生)

画像1 画像1
調理実習を行い、知識として身につけていけるとよいのですが、今は実習ができません。そのため、デジタル教科書を利用して進めています。楽しみが減ってしまっていますが、家でおさらいをしてみるのもよいですね。お手伝い上手になります。

6月26日(金) 本の紹介(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の勉強で本の紹介をしました。同じ作者の本を2冊借り、キャッチコピーを考えて、紹介しました。これから図書館で本を借りる時には、作者にも注目して本をたくさん読んでほしいです。

6月25日(木) 文字の組み立て方 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 文字の組み立て方を意識し、「草原」という字を書きました。外と中の部分を、どの位置に書いたらよいかを考えながら練習することができました。真剣に取り組む姿は、素晴らしかったです。

6月24日(水)家庭科室を探検しました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、家庭科室の中にどんなものがあるのか、探検しに行きました。

なべ、フライパンなど調理実習に使うものや、
ミシン、アイロンなど裁縫で使うものなど、たくさん見つけることができました。

さらに、ガスコンロの使い方も確認をしました。
調理実習が楽しみです。

6月24日(水) 美しさを求めて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーの練習は、指使いだけで物足りなく感じますが、しっかり練習してなめらかに演奏できるようにしたいですね。
和音の学習では、音の重なりを意識しながら簡単な旋律つくりにチャレンジしました。

6月22日(月) たてのつながり (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。4・5・6年生、たてのつながりを大切にし、各クラブで学びを深めてほしいと思います。次回のクラブ活動も楽しみですね!

6月18日(木)はみがき大会がありました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週5年生ははみがき大会を行いました。

歯みがきの必要性をDVDを見て学びました。
歯肉炎になっていないか鏡を見てチェックしたり、歯みがきの仕方やデンタルフロスの使い方を確認したりしました!

歯ぶらしとデンタルフロスを一人1セットずつお渡ししました。
お家で歯ぶらしとデンタルフロスを使って、歯垢を取ってみてください!


6月17日(水)姿勢を正して・・・(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生最初の習字です!
姿勢を正して、一画一画丁寧に書きました。

とても集中して取り組むことができました。

6月17日(水)もようを作り出す(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間でのことです。
背景になる画用紙にもようを描きます。もようの付け方をいろいろ工夫することができました。
「筆を振る」「筆をはじく」
1つしかないステキなもようができたようです。完成するのが楽しみです。

6月12日(金)いろいろな雲があるよ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は理科の学習で、
いろいろな雲があることを学びました!

うろこ雲とも呼ばれる巻積雲や、雨をふらす乱層雲や積乱雲などいろいろな雲があります。
今日学んだことをノートにまとめました。

みんなとっても真剣です!

これから雲を見ると、どの雲か確かめたくなりますね!

6月11日(木)zoomで任命式がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はzoomを使って、任命式を各教室で行いました。
映像を見ながらでしたが、拍手をするなど、みんなの協力のおかげで、温かい雰囲気で行うことができました。

6月10日(水)国語も頑張っています!(五年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、今「なまえつけてよ」の学習をしています。

中心人物である春花の気持ちを本文から読み取りました!
みんな教科書の本文を何度も読み、真剣に考えています。

6月8日(月) 心のもよう (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、図工の時間に絵の具を使い「心のもよう」を表現しました。
 自分の今の気持ちを表すには、どんな色を使えばいいのかや、どのように表したらよいかを考えて、思い思いに描きました。
 どんな作品に仕上がるのかとても楽しみです!

6月3日(水) 高学年の姿 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校生活にもだいぶ慣れたようで、学習にも落ち着いて取り組むことができています。放課と授業でしっかりと切り替えができている姿には、さすが高学年だなと思いました。

 明日は、各クラスで学級目標を決める予定です。
 「みんなのこんな学級にしたい」という思いがつまった学級目標を考えることができるといいなと思っています♪

6月2日(火)給食おいしかったよ♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から給食が始まりました!

みんな3か月ぶりの給食で、すごく幸せそうでした!
やっぱりみんなで食べる給食はやっぱりおいしいです。

これからも楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 A5日課 PTA監査委員会
3/24 修了式 特別日課(給食あり)

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790