最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月31日(金) すてきな姿 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年の掲示板には、アサガオが咲いています。友だちにしてもらって嬉しかったことや友だちのよいところなどが、花に書かれています。5年生のすてきな姿がもっと増えていくといいなと思います。懇談会の際にぜひご覧ください。

7月31日(金) 天気予報(5年生)

画像1 画像1
理科で台風の通り道を調べました。台風がどのように変化していくかも考えました。
今後台風シーズンとなります。台風が接近しているときに天気図を見て、災害にまきこまれないような行動につなげてほしいです。

7月30日(木)毎日お弁当ありがとうございます(五年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、給食がなく、お弁当です。
子どもたちは朝からお弁当を食べるのを楽しみにしていました。

お家の人に作ってもらったお弁当をあけると、とても嬉しそうに一つ一つのおかずを味わって食べていました。

毎朝、お忙しい中、お弁当の用意ありがとうございます。

友達と楽しくお話をしながら、給食やお弁当を食べれる日が一日も早くやってきますように。

7月30日(木) 外国語の授業(5年生)

画像1 画像1
ALTの先生がいないときは、デジタル教科書を利用しています。まずは、聞き取ることをがんばっています。

7月22日(水) 外国語の学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から教科に加わった外国語。
書くことにもチャレンジしています。

7月20日(月) 心を込めて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ひと針、ひと針、心を込めて、縫い付けています。
たいへんさを感じました。それと同時に感謝の気持ちも芽生えています。

7月20日(月) まとめの時期です(5年生)

画像1 画像1
1学期も残すところ3週間となりました。
まとめをしてから、2学期につなげていきましょう。

7月17日(金) 学習の確かめ (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、学習内容の確かめとして、テストが多くありました。
 学期初めに比べ、学習内容が少しづつ難しくなってきていますが、宿題や自主学習を通し、コツコツと復習ができています。
 1学期も残り2週間です。テストを通して発見できた、できなかったところや苦手なところをなくしていきましょう。

7月17日(金) 技に挑戦!(5年生)

画像1 画像1
マット運動い取り組んでいます。
技の精度を高めていけるようにがんばっています。

7月16日(木) 集中しています(5年生)

画像1 画像1
木曜日の午後でも集中して取り組んでいます。さすが高学年です。

7月15日(水)ボタンをつけれるようになったよ♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、家庭科でボタン付けをしました。

だんだん玉結び、玉止めにも慣れてきました!
ボタン付けも、ばっちりです!
次は名前をぬいます!どんどんレベルアップしていきます。

7月15日(水) 自分の力で(5年生)

画像1 画像1
先週まで学校ボランティアのみなさんのサポートで裁縫の学習を進めました。今日は自分たちの力で取り組んでいます。教えていただいたことを思い出しながら、がんばっています。

7月15日(水) マスターしようとがんばっています(5年生)

画像1 画像1
高学年になると計算もどんどん難しくなってきます。
「小数のわり算」をマスターしようと、難問にもチャレンジし続けています。
○つけ法を取り入れ、意欲的に取り組めるようにしています。

7月14日(火) 食べ物の産地 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業で、わたしたちのくらしを支える産地の広がりについて学習しました。今日は、6月頃のさまざまな地域の水田の写真から、米づくりについて学ぶとともに、米作りがどこで盛んに行われているかを知ることができました。

7月14日(火) 響き合い(5年生)

画像1 画像1
声の種類(男声のパート、女声のパート)の説明を聞きました。実際の合唱からその形態と、声の響き合いを確認しました。早くみんなで合唱できるといいです。

7月10日(金) 技の組み合わせを考えて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育のマット運動では、発表に向けて練習をしました。
技をどう組み合わせるか試しながら練習していました。
発表が楽しみです。

7月10日(金) 立ち上がれ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で針金を使った立体作品の制作に取り組んでいます。
工夫しながら立ち上がるように、ねじったり、曲げたり、結んだり。
完成が楽しみです。

7月9日(木)パト先生と英語の勉強♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、パト先生が来てくれました!

パト先生と一緒に、誕生日の聞き方と、答え方、
そして、誕生日に何がほしいかの聞き方と答え方の練習をしました。

みんなパト先生と一緒に楽しく英語を勉強できました!

7月8日(水) 上達してきました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も裁縫の時間にボランティアの方に来ていただきました。丁寧に教えていただきありがとうございました。たくさんの子が、先週よりも玉結びや玉止めなど、手縫いの基本が上達してきました。次回も楽しみです。

7月3日(金) いろんな技に挑戦! (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館でマット運動を行いました。今日は、教科書に載っている、いろいろな技に挑戦しました!発表会に向け、技の組み合わせも考えることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年記念品授与式修了式 卒業式準備
3/19 【食】卒業式
3/20 【交】春分の日
3/22 A5日課 PTA監査委員会
3/24 修了式 特別日課(給食あり)

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790