最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月16日(金) 安全を考えよう(4年生)

画像1 画像1
危険予知トレーニングを行いました。
校内の安全を考えました。階段で危険なことは・・・
いつも安全を考えて仲良く生活してほしいですね。

7月14日(水) 国際交流しました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、国際交流員の先生からニュージーランドのことをたくさん教えていただきました。ハカダンスも踊りました。

7月14日(水) 家族について(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳では、家族について考えました。
ワークシートに記入し、思いを伝えていきます。

7月14日 国際交流(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーシャルディスタンスを十分とりながら,4年生はマオリ文化についてお話を聞きました。
ニュージーランドが,もともと無人島だったことや,風習についてスライドを見た後
一緒にラグビー代表のハカダンスを踊りました。

7月13日(火) アンケートについて(4年生)

画像1 画像1
国語ではアンケートについて学習しています。
何のために、どんな質問をしたらよいのか学習しています。
こたえてもらいやすいように、わかりやすくする方法などを考えました。

7月9日(金) 学びを生かして(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、学習のまとめをしました。短冊状にした8本の紙を使って、どんな形ができあがるか予想してみました。

7月8日(木) ふりかえり(4年生)

画像1 画像1
1学期に学習した内容を振り返りました。
計算ミスを減らすために、筆算で進めています。

7月7日 ミニ展覧会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の写生大会で描いた作品を、北舎3階のホールに掲示しました。
ずらりと並んだ作品は、圧巻です。
懇談会の際には、ぜひお立ち寄りください。

7月7日(水) バランスよく(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
じゃんけんに負けると、新聞を折りたたんでいき、その上にのるゲームをしました。のるスペースが狭くなってしまうので、バランスよく立っていないと、たいへんなことになります。楽しそうに活動していました

7月6日(火) 防災について(4年生)

画像1 画像1
防災について、学習しました。万が一に備えて、どんな施設や備品など、整備されていることを洗い出しました。
梅雨や台風による大雨・洪水が心配されます。ハザードマップを参考にし、適切な行動がとれるようにしたいですね。

7月5日(月) 水泳指導(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳指導でプールに入りました。2回目でしたので、感染症対策をスムーズに進めることができていました。元気よく活動していました。

6月30日(水) 立ち上がれねん土(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工ではねん土に取り組んでいます。
白いねん土に絵の具を加え、色づけしていきます。すてきな色のねん土ができあがり、そのねん土を使って作品に仕上げていきます。どんな作品ができるのか楽しみです。

6月25日(金) お別れ会をしました。(4年生)

実習生の先生が今日で最後の日でした。
レク係を中心に、お別れの会をしました。
画像1 画像1

6月24日(木) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組みました。
聞き取れた英語をみんなで確認しました。

6月23日(水) つなぎことば(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、つなぎことばの学習を行いました。
日頃から正しくことばを遣っていれば、文と文を上手につなぐことができます。
「話型」を教室に掲示してあります。授業で実践し、身につけていきたいですね。

6月23日(水) まもなく完成(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で制作中の「コロコロガーレ」、まもなく完成のようです。
いろいろなしかけを工夫して制作しています。早くビー玉を転がして遊びたいですね。

6月22日(火) ブラッドレーの請求書(4年生)

画像1 画像1
道徳では「ブラッドレーの請求書」の題材を使って、家族について考えました。
多くの先生に参観してもらいました。いつもどおり真剣に考えていました。

6月21日(月) ごみの処理(4年生)

画像1 画像1
社会科ではごみについて考えていきます。
普段の生活で生じるごみと、その種類を洗い出しました。
たくさん出ることに気が付いたようでした。

6月18日 大きくなりました(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、ツルレイシを観察しています。
初夏の暑さと梅雨の雨で、ぐんぐん育ってきています。
きれいな花も咲きました。

6月18日(金) コロコロガーレ制作中(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、ビー玉を転がして遊ぶ「コロコロガーレ」の制作に励んでいます。
遊んでみたくなる仕掛けがたくさん見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 -
4/2 -
4/3 -
4/4 -
4/5 屋内使用禁止 入学式準備
4/6 【防犯】入学式(1年生のみ)10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790