最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

11月30日(火) 少数の計算(4年生)

画像1 画像1
算数では少数の計算に取り組んでいます。
計算の仕方を考え、答えを導き出しました。

11月29日(月) 振り返り(4年生)

画像1 画像1
学習内容を理解できているかどうか確認するため、復習に取り組んでいます。

11月26日(金) 光るステンド(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では「光るステンド」の制作に取り掛かりました。
切り抜いた窓からどんな光があふれてくるのか楽しみです。

11月26日(金) バッチリです(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科のまとめのテストに取り組んでいます。
力が発揮できたようです。

11月25日(木) 学び (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は大学の先生から、液状化現象について詳しく教えてもらったり、今日はALTから、欲しいものを伝える表現を教えてもらったりしました。新しいことを意欲的に学ぶ子どもたちの姿が多く見られました。

11月25日(木) まずは練習から(4年生)

画像1 画像1
図工での制作前に、カッターナイフの使い方を練習しています。
けがをしないよう気を付けて安全に使用できるように練習しています。

11月24日(水) 進んでいます(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
伝統的な祭り調べも後半です。
人々の思いに迫るレポートになるといいですね。

11月22日(月) 繰り返し練習(4年生)

画像1 画像1
高跳びの演習に励んでいます。
ゴム跳びという遊びがあった時代に比べると、今は、繰り返し練習が必要となるのでしょうか。リズムよく、踏み切り、高く跳べるように練習しています。

11月19日(金)高とび練習中 (4年生)

画像1 画像1
体育では高跳びの授業が始まりました。
3歩の助走で跳んでいる様子です。
記録が少しでも伸びるようにがんばります。

11月18日(木) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
What do you want?
ペアで会話の練習をしました。
フルーツパフェを作りました。

11月17日(水) 勇気(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び箱運動に取り組んでいます。
勇気が必要です。果敢にチャレンジしています。

11月17日(水) 一宮市のまつり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会では一宮市について調べ学習をしています。
テーマは「まつり」です。
真っ先にでるのは・・・
「臼台まつり」「七夕まつり」などについて調べています。

11月16日(火) 書写の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写では、硬筆に取り組んでいます。
毛筆で学んだことを生かそうと真剣に練習しています。

11月16日(火) 熱い視線(4年生)

画像1 画像1
授業が始まります。まず、めあてを確認します。
ノートに書いていきます。
視線からやる気が伝わってきます。

11月13日(土) せべっこのせ(4年生)

画像1 画像1
いつも以上に積極的に。
授業参観なので緊張もすると思いますが、がんばりがいもあります。

11月12日(金) 伝統工芸について(4年生)

画像1 画像1
国語では、「世界にほこる和紙」の学習を通して、日本の伝統工芸のすばらしさを知りました。ほかに、どんな伝統工芸があるのか調べました。

11月12日(金) 一宮市の芸能(4年生)

画像1 画像1
社会では一宮市の芸能について調べました。
「臼台祭り」がすぐにでてくるのは、せべっ子としては当たり前ですね。

11月11日(木) 面積の単位の関係(4年生)

画像1 画像1
面積の単位を新たに学習しました。
a(アール)とha(ヘクタール)です。
単位の換算も必要となってきます。しっかりと知識として定着させていきたいです。

11月11日(木) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組んでいます。
What do you want?
このフレーズの受けこたえの練習をしました。

11月10日(水) 伝統工芸(4年生)

画像1 画像1
国語では調べ学習をしています。
伝統工芸について調べました。興味をもった工芸に出会えたかな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 【交】
3/11 【安】【引】
3/14 【家】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790